メニュー 閉じる

投稿者: gishico

東京ボーイズ

昨日の夜、権堂寄席に行ってきました↓

http://www.gondo-nagano.jp/event/01_yose/

「春風こうたふくた」の長野弁(正確にはこうたの出身地の中野弁)満載の漫才が一番盛り上がったんだけど、注目は「シンコー&トモ」。

ゴージャス風タキシードとドレスで現れた2人。

鳥オタク・シンコーがマジックを始めると、始終落ち着きなくクルクルと踊り続けるトモ。(・・・?)

シンコーのマジック中に逃げたハトをお客さんがステージの上に上げてあげたら、ハトを頭からがっつりと掴むトモ!(!!!)

シンコーの助手かと思ったら「ミュージカルマジック」という別のマジックを始めたトモ!(別ものなのかよ!)

マジックが成功しお客さんが拍手をしようとするタイミングで歌を歌い出すトモ!(そこなのか?!そこでいいのか?!)

そういうわけで、注目はトモの方です。

—–

ゴージャスなランドセル(中京テレビ)

http://plus1.ctv.co.jp/bangumi/09thu/2005/01/21/01.html

いろんなとこ経由で知った「ゴージャスランドセル」の存在。

真面目に作っているのはいいが、ゴージャス過ぎて高い。

目が慣れてきたのか、実用性を無視して惹かれてしまっている親でも値段にドン引き(笑)

—–

ちんころ(YOMIURI ON-LINE)

http://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=6087

ちんころカワイイ(・∀・)!!

でも実物がないところで「ちんころってカワイイよねー♪」なんて言っちゃダメ。

はしたない娘だと思われちゃうぞ。

—–

スーツケースに鍵をかけない(米旅行)(発言小町)

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200501/2005011900084.htm

知らなかった!

見られる確率は少ないみたいだけど、どの程度見られるんだろうか?

パンツはどうしたらいいんだよ?(´Д⊂ (145)”

昨日は9時前に寝ました。

昨日はスズと3人で妙高池の平にスノボに行ったよ。

ミラクルなカード・パスカードを使い、1日券は50%OFFで購入できたよ。

雪もなかなか良かったよ。

途中でメインのリフトが調子悪くなって、先に乗ってしまったクニオがなかなか降りてこられらなかったよ。

その間に私とスズはクレープを食べたよ。

クレープ屋のお兄さんが生クリームとコーンフレークをサービスしてくれたよ。

スズはスキーヤにぶつかられてムチウチになったよ。

楽しかったYO!

—–

寄り過ぎ(nikkansports.com)

http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-050121-0003.html

ちなみに朝青龍だ。

—–

パクリがばれた?(探偵ファイル)

http://www.tanteifile.com/geinou/2005/01/24_01/index.html

名前付けてくれたかーちゃんが泣くぞ。

—–

乳歯ゲト(Cat Scratch Fever)

http://star.ap.teacup.com/nikukyu/46.html

ネコの歯が抜けるなんて知らなかったらびびる。

—–

「ベビー・トーク」のお母さん役の人のなはずだ(ABC振興会)

http://abcdane.net/blog/archives/200501/kalley_about.html

今ケーブルで「ヴェロニカ’s クローゼット」がやってたと思うんだけど、全然別人!

一番やせていた時のようなスタイルでは見たことねぇ。

http://www.fmstar.com/movie/k/k0074.html (海外映画俳優データベース)

—–

冬ソナレビュー(カフェオレ・ライター)

http://coffeewriter.com/text208.html

最終回のみ偶然見てしまった「冬ソナ」を今さらレビューで学習してみる。 (144)”

ブラックジャック先生!

テンコーちゃんが掲示板で昔の話を出してきてくれたので、ついでに最近思ったことを。

今でこそ仲良し夫婦ではあるけれど、付き合い始めの頃は、クニオが職場の上司だったから断りきれずに付き合い始め、凹みまくってみんなに「どーしよー・・・」と相談していたのは知っている人も多いと思う。

最終的には人柄のよさが勝って好きになってしまったわけなんですが、

・もし合コンで会った人だったら付き合ってなかったと思う

・その合コンで私服(おそらくウェストポーチ)で来たら、話しかけなかったと思う

・その合コンでカラオケに行き、我を忘れて米米クラブの歌なんか歌われたら、やっぱり話しかけなかったと思う

・その合コンでクニオに話しかけられ、「『おじゃる丸』見てる?面白いよね?」なんて言われたら、引きつって返す言葉がなかったと思う

・ネコを飼っている話になって、そのネコの歌を作ったことを知ったら、かわいそうで泣いていたかもしれない

今ではすっかり誰からも””いいご主人””で定着している。

もちろん伴侶として出来過ぎの人だけども、いろんなことを乗り越えて結婚したんだなぁ(笑)

—–

ムコ投げ(asahi.com)

http://www.asahi.com/national/update/0116/001.html?2005

この写真すげー楽しそうだ(笑)

婿限定なのが惜しい!私も投げられてみたい。

—–

[嘘ニュース]あのニート君、肖像権侵害で提訴(燕17歳)

http://blog.drecom.jp/detarame/archive/20

嘘ニュースなんで、もちろん嘘ですがワロタ。

『働いたら負けかなと思っている』って今聞いても衝撃的(笑)

—–

これぐらいへっちゃらだい(あっさりさっくり)

http://blog3.fc2.com/netag/blog-entry-84.html

おっさん、もしかしてショートパンツ?! (141)”

ほぼ日によしもとばななが(ほぼ日)

http://www.1101.com/uma/

楽しみだ。

—–

アルコール依存症の恐怖を訴える(ABC振興会)

http://abcdane.net/blog/archives/200501/mex_alcho.html

なんだか楽しそうじゃないかと思ってしまったよ。

死神の絵、夢の国みたいだな?(゚-゚

—–

肉じゃが誕生秘話(閑。)

http://nini.blogtribe.org/entry-25b4f98eb0f110b4a676b42319f055be.html

こんな風にできた肉じゃがが今こんなにポピュラーになっていることが更にミラクルだ。

—–

ベルバラ三国志

http://berusan.hp.infoseek.co.jp/

ばかな孟徳、ばかな孟徳!(・∀・) (143)”

ジョージー・クルーニーは楽しいオッサンだなー

スズってホントにすげー。

池の平スキー場の1日券が半額になる割引券を手に入れたというので、どうしたの?と聞いたら、会社に売りに来た人から買ったというではないか。

3000円という安さなのに、平日休日関係なく、見せれば何度でも使えるという恐ろしく怪しい話に、私もクニオも半信半疑。

というか、ほぼ100%騙されたと思った。

でも本物だった!

スズの底力を見た気がする。完敗だorz 疑ってごめんなさい

スズが買ったのはこれらしい→ http://www.my-passcard.com/ (パスカード)

—–

年賀状、悲喜こもごも(今日も(・∀・)ニヤニヤ)

http://misc.2log.net/niya2/archives/blog20050108.html

ひとごとだとだと楽しいなぁ(笑) (138)”

Mac mini(アップル)

http://www.apple.com/jp/macmini/

何かお得なカンジ。

まだまだうちのは買い換えないけど、買い換えるときにはもっとコンパクトでお得なのができているといいな。

—–

ハリポタに232の間違い(yahoo!)

http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20050114-00000004-flix-ent

何のことかと思ったら、間違いというよりもおかしな点ってことだね。

232もあったら私でも10個は見つけられるに違いない。

週末借りに行こうっと。←釣られてる

—–

牡蠣殻(かきがら)にキリストの顔が?(Haru’s トリビア)

http://amor1029.exblog.jp/1544793/

思い込みってコワーイ(゚Д゚ (139)”

杉田かおる結婚?

今朝トイレに入っている時に気が付いた。

中森明菜の歌「禁区」は、””禁句””をかけているのかと。

危ない男に引っかかって行ってはいけない領域(禁区)に踏み入れそうだという心境と、””さよなら””は私にとって禁句だわという気持ちと。

便器に座りながらガッツポーズを取りたい気持ちでいっぱいになった。

ホントかどうかは分からないが、女30を超えて何かを掴んだ感じだ。

—–

“”鬼平””が帰ってくる(yahoo!)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000007-sks-ent

朝テレビでも言っていた。

私もクニオも大好きな時代劇だけど、クニオの感心は専ら「うさ忠」のみ。

尾美としのりへの愛は失せてない模様(笑)

—–

おこし太郎(信濃毎日新聞)

http://www.shinmai.co.jp/news/20050112/mm050112sha49022.htm

長野市の会社が作っていたのか。 (137)”

すごい雪!雪!雪!

朝からしんしんと雪が降り積もっている。

こんな日は、1日中降り積もる雪を見ながら、家でココアでも飲んでいたいところ。

実際は会社にいるけど、5Fだから見晴らしも良く、ジャスミン茶を飲みながら雪を見ている。

家にいるより快適な気がしてきた(笑)

—–

週末のできごと。

8日(土)

1日遅れで七草粥を食べた。(クニオ調理)

七草はスーパーで買ってあったのに、すっかり忘れて1日遅れ。とほほ

それでも季節の行事に乗れたことに満足したよ。

9日(日)

高野のりちゃん、スズとごりん高原スキー場に。

標高が高いので雪はパウダースノーで最高!

しかし雪が頬に突き刺さり、みんな笑顔のまま顔が凍りついていた(゚▽゚;;

今のところ寒いから、しばらくはこのいい雪が楽しめそう。

また来たいよぅ。

http://www.princehotels.co.jp/ski/gorin/

10日(月)

須坂の版画美術館へ。

着いた時には閉館の40分前。

ざっと見て帰るくらいのつもりが、隣の人形館の共通券を買い、無料開放されている歴史的建物園も見たくなり、とっても忙しくなってしまった。

しかもどれもなかなか面白く、なかなか次に行かれず、閉館ギリギリまでかかって全部を回った。

やっぱり版画はおもしろいなー。

ビーズ教室が終わったら、次は木版画を習いたいよ。

http://www.city.suzaka.nagano.jp/bunka/hanga.htm

—–

二重の整形(埋没法)は元に戻る?

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200412/2004122900036.htm

結構お金かかるのに、数年で元に戻るのか?。

お金かかるのにショックだよねー。 (136)”

おびんずる廻し!

昨日せっかくなので「おびんずる廻し」行ってきました。

びんずる様が引き廻され、ペタペタされるのを見たかった(・∀・)!

お経が始まる頃にはそこそこ大勢の人が集まっていて、引き廻しを今か今かと待っていた。

引き廻しが始まると、予想外に浅ましい方が多く(笑)我先にと綱にしがみつき大混乱。いいのか?それで。

そんな中だったけど、妻戸台を廻るのは5回。1周毎に交代しながら引いていくため、私たちもちゃんと綱を引かせてもらうことができた。

この混乱だと、きっとすっごいペタペタされるんだろうな?(゚-゚と期待してたけど、””ペタペタ””はそうでもなかった。

福杓子を配るのを、人数を15人くらいづつに区切ってくれたせいかな?混乱せず、ゆっくりとお礼を言いながらいただくことができました。

そしてびんずる様にペタペタと。

クニオは背骨をまんべんなく。私はお腹をペタペタと。

びんずる様はちょっとお疲れだったかな?(笑)

夜中の(迷惑な)花火のおかげで得しちゃいました。

昨日もリンクしたけど、こんなカンジでした↓(日本列島夢紀行)

http://www.asahi-net.or.jp/~mi5h-skri/nagano/date/n_nagano/nagano/event/010106_binzuru.html

信濃毎日新聞のニュース↓

http://www.shinmai.co.jp/news/20050107/mm050107sha16022.htm (135)”

どんとぽちぃ

昨日の夜中、寝ていると近くで花火が上がっていた。0時だと思う。

寝ているところに何発も上げやがって、と、特に行事の予定を知らない私には迷惑千万。

今朝の早い時間にも上がっていたと思う。

おかげで寝不足だよ?。

これは納得できる理由が欲しいところ。

webで調べたら今日は善光寺で「おびんずる廻し」があるらしい。

しかしウチは川中島。善光寺の行事で花火が上がるか?しかも深夜に。

なんだ、なんなんだ!誰かおしえてちょ??。

おびんずる廻し

http://www.city.nagano.nagano.jp/ikka/kankou/event/obinzuru.htm

本堂外陣を引き回され、しゃもじでペタペタとたたかれる。なんという屈辱(笑)

http://www.asahi-net.or.jp/~mi5h-skri/nagano/date/n_nagano/nagano/event/010106_binzuru.html

↑常連さんの意気込みがすばらしい。

—–

招き猫(Haru’sトリビア)

http://amor1029.exblog.jp/1511661/

半分白くて半分黒、そして両手を挙げているネコたんって縁起いい!でも売れない!(笑) (133)”

ゆれた?

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2005-01-06-06-06.html

全然気が付きませんでしたが。

—–

かんざしの使い方(和雑貨コラゾン)

http://www.rakuten.co.jp/corazon/542117/594966/

私がやっているかんざしの挿し方よりひと手間多いな。やってみよう。

—–

キーボードを見るんだ!(閑。)

http://nini.blogtribe.org/entry-8b0c6f1c44db5c1eceb7cd8bbc3c1357.html

こいつはすごい!

ちなみに日本語が書いてないキーボードをお使いの方のために説明すると、U->Qのキーボードには

「な ん か す い て た」と書いてあるのだよ!

横並びでそんな文字が書いてあるなんて!見つけた人まさにGJ!

—–

ちょっと寝ますよ(閑。)

http://nini.blogtribe.org/entry-87c2cefe202ec694d7dd0681575c73da.html

ホントにすぐ上のAAにそっくりだ!(゚Д゚ (134)”

CM

年明け3日間、すっかりゆっくりしちゃいました。

元旦はボーっとし、2日は私の実家でまったり。

3日はマツとJUYAさんが忙しい中、1時間ほど寄ってくれたよ。

2人とも相変わらず元気!で、短い帰省期間を余すとこなく長野にいる人達と共有しているようだったよ。

顔見せてくれてありがとね。

—–

昨日の「あいのり」スペシャル(?)でフランスのねーちゃんが「私はOTAKUよ。でもHENTAIじゃないわ」といってました。

日本の文化の伝わり具合にドキドキしました(゚-゚

—–

2004年オカルトニュース総集編(X51.ORG)

http://x51.org/x/05/01/0240.php

世の中には不思議なこともあるもんです。

—–

スマトラ沖地震で・・・(今日のNature)

http://www.mypress.jp/v2_writers/miyu_desu/story/?story_id=846642

自然の力のものすごさ。地軸も移動した!!(記事下のリンク見てね)

(被害にあわれた方々には心よりお見舞い申しあげます) (131)”

SBCハウジングパークのCM。

♪ママは大きなキッチンが欲しい♪私は小さな庭が欲しい♪パパはひたすらがんばるだーけさ♪みんなのー夢をかたちにしよう・・・

『パパはひたすらがんばるだーけさ』って・・・orz

みんなの夢じゃねーじゃねかっ。とCM見る度につっこんでみる。

—–

PETAのお仕事(excite)

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081104856716.html

次は何を(誰を)やり玉にあげるかという会議があるのかなー。楽しそうだなー。 (132)

Top