メニュー 閉じる

投稿者: gishico

今日はスズの誕生日♪

たまに朝に寄るコンビニの店員が、ある朝いきなりおばちゃん→ギャル2人になっていた。

夏休みだなーと思った。

—–

フセインの車を50万円で購入(ABC振興会)

http://abcdane.net/blog/archives/200508/iraqi_mb.html

「車のサイドには火炎放射器」に興奮!!(笑)

中国の7色に輝く河川と食品(アジアの安全な食べ物)

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

わー、ぐろー!!

以前父と母が中国に旅行に行った時、ウナギの養殖所がすごかったという話を聞いた。

泥水のような養殖池に完全に許容量を超える大量のウナギが放り込まれていたらしい。

さすがの母も「あれを見たら中国産のウナギは食えない」って言うのを聞いて以来、中国産のウナギは買ってない。

中国発のいろんな奇形の動物の写真もいろんなサイトで見慣れてきたけど、それが自分の食生活に繋がると思うと・・・(((゚Д゚;)))

他のものも、地域やや日本国内でお金が循環したほうがいいからできるだけ国内産のものを買うようにしているけど、輸入して日本で加工したものは分かりにくいねー。

ジャズinちとせ

http://www.back-drop.jp/2005chitose/

全国でも入場料無料のジャズフェスはめずらしいらしいよ。 (258)”

昨夜の雨はすごかった!!

またテレビの話。

昨日の「怪談スペシャル」はなかなか見ごたえがあって良かったなー。

言葉遣いやメイクがイマイチなやつもあったけど、迫力もあって怖かった。櫻井淳子の死んじゃうシーンとか、寺脇康文のおかしくなっちゃうシーンとか。

小学生の時に見てたら絶対寝れない。

夕飯作りながら見てたから、本気で見たらやばかったかも。

http://www.fujitv.co.jp/kaidan/index2.html

クニオが仕事中(展示会)、なんとなく全体の中で蚊帳の外だった時に同じグループの人が言った言葉。

「なんか外様の扱いっすねー」

「外様」なんて言葉久し振りに聞いたww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%A7%98

yahooメール宛に迷惑メールがきた。

> Subject: 〔本文コピー〕

> —

> この紹介メールは さん(貴方が掲示板に登録された地域で巌選した女性会員)に

> 連絡した上で直接返信を配信したものです。メッセージの内容は  さん本人が

> 書いたものであり、当サイトの作品では有りませんので、予め御了承下さい。

> 〔本文コピー〕

>「同じような毎日の繰り返しに、不満を持ってはいけないのかもしれませんが、

> <<中略>>

> 貴方の登録(無料)確認後はコチラから さんに通達致しますので、検索不要です。

>  さんからのメールを直接貴方の私書箱に届けます。

なんだろう、読んだ後に襲ってくるこの脱力感。何度読んでも「お前やる気あんのか?」ってカンジ。(何度も読んでしまう時点で相手の勝ちか?)

最近になって迷惑メールがぼちぼち来るようになったけど、夏休みでバイト君でも雇ってるのかな?

迷惑メールはバンバンこちら↓に流しましょう

http://www.dekyo.or.jp/soudan/top.htm

(迷惑メール相談センター→「違反メールの受付」へ)

—–

化石に””なる””方法(x51.org)

http://x51.org/x/03/12/0454.php

“”化石になりたい””ってちょっと詩的な言葉だけど、なるのはとっても大変そう。

中国(上海)に猫を複数引き連れて入国するときの規定

http://nikukyu.seesaa.net/article/5573180.html

ひとり一匹とは、何のために決めているのかな?

しかし””袖の下””や””運がよければ””何とかなりそうなところが中国。 (257)”

わわわ、気が付いたら8月に入ってた!

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

先日、帰りの電車であまりに眠くて本気で寝かけてニヤっとしてしまった!!!

しかも顔が上向いてた。。。

でもあまりに眠くてそのまま寝続けて、電車降りてから落ち込んだorz

昨日の「キスイヤ」。

彼氏の浮気が心配で真面目な男友達とだけ遊ばせてたら、彼氏がその男友達を好きになっちゃった。。。ってコントかよ!!

昨日の帰り、駐輪場に自転車を止めていたら、アロハシャツにサングラスのオヤジに話しかけられた。

鍵のかかっていない自転車でも物色している風だった(失礼w)けど、話を聞くと(勝手に話してくれた)、どうやら前日に置いておいた自転車が見当たらないらしい。

酔っ払っているかと思ったら(これまた失礼w)酒臭くもないので、ちょっとだけ一緒に近くを見てみたけど見当たらない。

しばらくすると「俺もうちょっと探してみるわ。ねーちゃんありがとな!」と解放してくれたのでその場を離れた。

おじさん自転車は見つかったかしら?

—–

腹筋ネコ!(ねこにゃ!)

http://dejavu.way-nifty.com/dejavu/2005/08/post_0ee9.html

この体制のネコは見たことないゾ。

脳のリミッターの外し方(2ちゃんねるの超怖い話)

http://myblast.blogtribe.org/entry-2c601b62108c2c8ccc65178eb3b18783.html

118のはネタでは?w

「Vゾーン!!」って叫びながらコマネチしてたらマジでやばい(笑) (256)”

今週末マツが帰省しますよ♪

※写真日記更新

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

土曜日、浴衣で上田に出かけたよ。→写真日記

朝、キャンプに出かけるんだろうか、大きいリュックを背負って出かける親子を見かけた。

それでクニオと話していて思い出した。

中学のキャンプの時、夕飯のメニューを冷やし中華に決めてしまったことを。

上に乗せる錦糸玉子を焼けないからと、グループのひとりが朝家で焼いて来てくれたことを。

しかし夕方には玉子は痛んでいたことを。。。orz

そんなものなくたっていいのに、料理したことない奴等が集まると料理の本にある通りにしないといけない気になるんだよね・・・痛い過去だな。。(遠い目)

クニオはといえば、夕飯としてボンカレーを持ち込んだらしい。お湯沸かしただけかよ!(笑)→先生に怒られたらしいよ。

—–

おもしろい特許(B-Files!)

http://b-files.hp.infoseek.co.jp/index.html

めちゃくちゃやがな(´Д⊂

審査を通ってないようで安心した(ホッ

パリス・ヒルトン、新しい指輪をゲット(ABC振興会)

http://abcdane.net/blog/archives/200507/paris_yubiwadekasugi.html

下のほうの写真にライオネル・リッチーが写ってるけど・・・なんだ?このまとわりつくような笑顔は!!(笑)

ちなみに娘の二コールはママの連れ子だから血のつながりはない。

なくて良かったというべきか。それともそれくらいの試練があったほうが平等?(笑)

お母さんキレイやな?。

美形・美形・美形・酒焼け(むくみ付き) という並びに見えてきた。やっぱ種類違うよ、お父ちゃん。

アニメ(閑。)

http://www.timekiller.jp/archives/2005/07/31/194518.html

CG・・・なのかなぁ・・・(笑)

ハラマキ「真夏の小さなお店」(ほぼ日)

http://www.1101.com/store/haramaki/index.html

買い忘れた方はどぞー (255)”

さよならiBook、こんにちはiMac

※写真日記更新

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

昨日、先に帰っていたクニオからこんなメールが来た↓

> Subject: たーいへーん!!!

> —

> iBookの内蔵ハードディスクがオシャカになったよ。

> やばい音しながらどーにもならなくなった…

> データはほとんど外付けに入っているからいいようなものの、んーどうしよー。

> —

> クニオ

なんと我が家のiBookが動かなくなってしまったのだ!!

クニオが愛するiBookは、我が家のメインマシンでもある。これは一大事!

・・・ということで、iMac買っちゃいました♪(ェェエエエΣ(゚Д゚!!だから我が家はお金が貯まらないんだよ?ん(笑))

ということで、こんにちはiMac!

しかし、設定やらなんやらはぶっ飛んじゃってるから全部やり直し。

クニちゃんがんばれ!!←他人事(゚σ・゚)ハナホジ

新しいMacをパチリ☆→写真日記

—–

納豆ウマー!(Cat Scratch Feaver)

http://nikukyu.seesaa.net/article/5412280.html

納豆は置いといて、、、ネコのおしっこ臭を消してくれるという「バイオミックス」、もし効果がホントならすごい!

コメント欄に、老人介護用にも似たようなものがあると書いてあり、興味アリ。

もちろん人体、ペットに害がないことが前提で。

メイクで美人に変身(Haru’sトリビア)

http://amor1029.exblog.jp/2127155/

私も下から2番目くらいの人なみには変身している気がする。というか、下から2番目は全然アリでは?

メイクだけじゃなくて髪型もキレイに見せるポイントだなー。

先日、目の前にストレートの綺麗な髪の女性がいて、目を惹いた。

髪の手入れってあんまりしてないんだけど、やったほうがいっかな。

フラミンゴのヒナ誕生(信濃毎日新聞)

http://www.shinmai.co.jp/news/20050728/KT050727FTI090001000022.htm

わー、見てみたい!! (253)”

台風がさっさと去った

※写真日記更新

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

クニオが小学生の時、小学校の天井から石綿が出ていてみんなで引っ張って取ったり、それを投げて遊んでいたらしい。

今話題沸騰中のアスベストですね!

同じく小学生の時、市内の運動公園の施設でも同じく石綿が出ていて、取ったり投げたりしていたらしい。

は、もしかして、、、そのせいでクニオの膝上の長さが足りない・・・?

クニオの足が短めなのは、遺伝じゃなくてアスベスト被害・・・?

・・・ってそんなわけねー!(笑)

(笑い事になるようなことで良かった)

—–

恐怖のどじょう地獄(閑。)

http://www.timekiller.jp/archives/2005/07/27/010425.html

調理してから持って来いと小一時間(ry

だーすべいだーのにっき(3ToheiLogより)

http://semiprivate.cool.ne.jp/comic/STARWARS0/dvader01.HTM

あはは、笑えた(笑)

クニオはスターウォーズ世代なんだけど、特にファンではないみたい。

レイヤ姫がどうしてもキレイだと思えなかったとか、ダースベイダーの中の人は太っているとか、そんなことが夢中になれなかった原因か。

私はジョージルーカスが金色のロボットくんとパナソニックのテレビのCMに出ていたのは覚えている。「キ・レ・イ」とか片言で日本語を喋っていたような。

・・・と思ったら、セリフは「いつも、something new」だった模様。

「キレイ」はアンディー・ウォーホールだったのか!↓

http://tv.2ch.net/cm/kako/1017/10176/1017671119.html

なんかいろいろ懐かしいな。

ほっとけない世界のまずしさキャンペーン

http://www.hottokenai.jp/home.html

なんだろう、この一瞬躊躇してしまうようなネーミング。。。

どっちかというと、救ってもらう側にいるような気がしてしまった私は負け組? (252)”

台風接近中!

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

今朝、蜂の子取りの体験談をクニオに話したらフツーに引かれた。

叔父さんが地蜂の巣に煙の出るものを突っ込む→地蜂がいなくなったところで掘り返す→家で蜂の子をピンセットで取り出す→母が調理

これだけのことだのだ。

クニオはホントに虫が嫌いだ。カブトムシさえも。

オーストラリアで土ボタルを見に行った時も、オプションツアーでわざわざ行っているのに「早くこの森から帰らせろ」とブツブツ言っていた。

そんなクニオにとっては虫を食べるなんて拷問だ。

でもあまりの拒否振りにいつも頭にきて、ついつい「いざっていう時は虫だって食べられなきゃ死んじゃうよ!」と力説する私だけど、ホントは虫を食わなきゃ死んじゃうような時は、その他のことを私が乗り切れない気がしている(笑)

でも言わずにいられないくらい、なんだか気に障るんだよね。

「え?、わたしこんなのできな?い」ってわざとらしく言ってるぶりっ子ちゃんと被るのかもしれない。

—–

「きっこの日記」について検証している人とか(人類の進歩と調和と(以下略))

http://d.hatena.ne.jp/spo0n/20050721

わたくし「ぎしこ」は「ぎっこ」と言ったり呼ばれたりすることがあるので親近感を覚えて覗いてみたところ、その親近感が遠い宇宙にぶっ飛ぶくらいの電波を出している人だということが分かりました。

非常に残念(笑)

注目されるのが嬉しくて書いちゃうんだろうけど、名誉毀損で通報されたかもしれないということなので、これからの(電波の)出方にも注目! (251)”

どーする、ア・イ・フ・ル?♪

※写真日記更新

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

日曜日、しゅーちゃん夫妻に会いました。

しゅーちゃんは今、出産のために実家に帰ってきているのだ。

しゅーちゃんは相変わらず楽しいヤツで、顔と性格と手足の長さは変わってないのにお腹は風船みたいに膨らんでいた!!

夫婦してとっても幸せそうな顔しちゃって、こちらも幸せな気分を分けてもらっちゃったよ♪ふふふ

とっても楽しい時間でした。

次回は出産後かな?会いに行くね(^^)/!!

先日のレーザー美顔で口の右にあるホクロから黒い皮がむけたということを書いたけど、なんとまた剥けました。。。ぇぇえええ!

昨日の夜お風呂に入っていたら、また口の右のホクロが痛痒い。

前に剥けた時もこんなだったなーなんて思いながら引っ掻いたら、””ポロッ””て。

今、そのホクロは黒から茶色に薄くなっています。

口の右側と左側に左右対称にあるホクロなのに、右だけ薄くなってもーた。。ショック

土曜日、関東で大きい地震がありました↓

http://www.excite.co.jp/News/society/topic__earthquake/

なんだかパニックになってしまったみたいだけど、もっと大きい地震が来た時には交通整理や人命救助をやってくれる人たち、足りるのかなぁ?

—–

「先に生まれた人たち」の役割とは?(ほぼ日)

http://www.1101.com/darling_column/index.html

「30代半ばの糸井重里(自分)と学生のみうらじゅんがやっていること・考えていることは実は大して違わない」と言い切れる大人っぷりは感動モノですよ。

やっぱり大きい人間ほど偉ぶらないものだなぁ。

クニオも普段はバカみたいだけど、不意にそういうことを言ったりする瞬間に「(忘れてたけど)やっぱり凄いヤツだなー」と惚れ直すヨ。

クニオにも、これからもいろんな人から学ばせてもらって、もっともっと人生を楽しめるようになって欲しいなぁ。 (250)”

アルシンドにナッチャウヨー

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

昨日、3回目(?)のレーザーフェイシャル&脇脱毛に行ってきました。

そして先ほど、口の右にあるホクロが痛痒いから掻いていたら、一枚皮が剥けました・・・黒い皮が・・・。

「ホクロを取る」というのはやってないんだけど、もしかしてホクロが薄くなるとか・・・?

いや、痛くもないし別に問題はないんだけど、突然のことでビックリ。動揺してます(゚□゚

激安!レーザー脱毛とフェイシャルのその後の経過をちょっと。

・脇→2回の脱毛でだいぶ少なくなって毛も細くなった。生えてくるけど、剃ればその日は大丈夫、とういうところまできた。今回ので最終になればいいなぁ。

・フェイシャル→自分ではあまり効果が分からない(多分自分の顔を見る時に脳内補正がかかっているから(笑))んだけど、クニオに聞くと、毎回行く前と後では違うらしい。今回も「また白くなった」と言われた。レーザーの強さは1回毎にちょっとづつ強くしてもらっている。でも今回の強さが私には限界かと。口の辺を照射している時になぜか歯がうずく。次回は「前回と同じで」と言えるようにメモ。

昨日は平日だったのにも拘らずかなり混んでいて1時間待ちだった。

看護士さんに聞いたところ、夏休みだとかは関係ないけど、日によってかなり波があるらしい。

フェイシャルの後は化粧できないから、しばらく行くのはやめようっと。

秋には足をツルツルにするのだ!

—–

若貴マンガ(a Black Leaf)

http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/26052403.html

「実は昔から確執があった」って貴に言われて、このマンガも、これを見て感動した人も全否定ってことで(笑) (249)”

今日からBフレッツ&光電話

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

この週末の話。

日曜日、松本に行きどいちゃんに会ってきた。

焼肉→カラオケという(クニオにとって)スペシャルコース。

とっても楽しかったよ♪ありがとう!

日曜日、「角上」に魚を買いに行った。

欲望にまかせ、真鯛のお頭、鰹のたたき、蜆を買い、夜に全部食べた。

他にも魚を買い、別のところで野菜も買って帰った。

もう冷蔵庫も冷凍庫も満杯!

暑い時期になると冷蔵庫を買い換えたくなるよ、マジで。

「隠し剣・鬼の爪」を見た。

最後に「鬼の爪」を相手に使う動機がちょっと弱かったかなーと思うけど、他は良かったかな。

身分の違い、それぞれの立場や暮らしぶり、ゆっくりと流れる時間(何するにも時間かかるから)。

とっても安定していて力を入れずに落ち着いてみていられる映画だったよ。

舞台が山形県の庄内なので、方言も温かみがあって○。

http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD5825/index.html

—–

献血の行方(@niftyデイリーポータル)

http://portal.nifty.com/special05/07/15/

冷凍保存されて5年くらいもつのかと思ってたよ。

献血は好きだから(好き嫌いで語るものかは疑問だけど)、機会があって時間があったら絶対断りませんよ!

貴乃花とダースベイダーの共通点(ワラタ2ッキ)

http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/28400108.html

めずらしく、これの本スレを見ていたよ。

>・母親と嫁がらみでダークサイドへ。

↑これがクニオのお気に入り

ぬこの御言葉(閑。)

http://www.timekiller.jp/archives/2005/07/18/233024.html

ぬこが人語を話すのは一生に1回だったのか!ありがたや?(笑) (248)”

Top