メニュー 閉じる

投稿者: gishico

サマージャンボ発売!

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

平日はほぼ毎日更新している「ぎんぶろ」だけど、1日平均アクセス数は10くらい。

(その内自分がアクセスしている回数とクニオが見ている回数を引いたら、半分だろうな(笑))

たまに増えている時があるから何だろ?と思っていたら、ある所のブログランキングに載っていた。

こうやってたまにどこかに引っかかっているのかな?

といっても、ヤプログは過去1日のリンク元しか見れないから確認のしようがないけど。

しかしどこのブログをどうやって比較しているか分からないけど、アクセス数1日10でランクインって、やっぱり見られているブログって少ないんだなー。

「トリック2 超完全版」のDVDがTSUTAYAにあったからレンタルしてきた。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000667A8/qid=1121393856/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl74/250-5875141-8109046

“”やむ落ち””部分が全部入っているから、ちょーーー長い。

しかも””やむ落ち””部分が入っていてもダラダラしてなくて面白い!

よくこれを短くできたもんだなぁ。

そして昨日は「episode4 天罰を下す子」を見たんだけど、こういう神のように扱われてしまう子供が出てくるのは、本当に胸が痛むなー。 (247)”

ぬこ殿!

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

昨日レンタルしてきた映画を見ていたら、主人公が野良(?)猫に囲まれるシーンがあった。

「わー、にゃんこ先生だらけだね」と言ったら、「あれはにゃんこ先生じゃない。人間と話ができて””にゃんぱらり””を教えられなきゃにゃんこ先生って呼んじゃダメ」と、3割は本気と思われる顔で言われた。

しょうがないから「じゃあ、ぬこタンでいいよ」と言った。

なんだろう、この会話w

日テレ「火サス」視聴率低迷で今秋終了(excite)

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20050714102929/Nikkan_p-et-tp0-050714-0014.html

確かにこのところはシリーズ物もやらないし、最後まで引っ張った割りには詰めが甘いカンジのストーリーが多かったけど、、、

でもショック(´Д⊂!!

内容が面白かったら見るってば!

あたしってば、相当なファンみたいだな(笑)

t.A.T.u.の新曲(excite)

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20050714102929/Nikkan_p-et-tp0-050714-0011.html

「I’m Sorry Japan」って、朝から笑かしてもらいました。

というか、そこまでして金が欲しいんか?(本人達というより関係者が)

もう日本以外では話題にすら上がらないからしょうがなく、、、という声が聞こえてきそうな寒い企画だにゃ。

“”寿司が好き、富士山サイコー!””みたいなバカな歌詞で、おまけにロシア語のコーラスで日本の悪口(ちぃせーこといつまでもウダウダ言いやがって、みたいなの)が入ってたら面白いな。

どんなのでも買わないけど。 (246)”

連休が待ち遠しい

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

今朝、「『うめぼし男爵』って分かる?分からなかったら今日調べてみてよ。」とクニオに言われて朝から調べてみてるけど、全然分かりません。

藤子不二雄の作品とか言っていたと思うけど、なんなんだ?それは。

私、謀られてる???

なんだか””ずんどこべろんちょ””のようになってきた。

(「ずんどこべろんちょ」:フジテレビのドラマ「世にも奇妙な物語」で草苅正雄扮する流行に敏感なモテ課長が、””誰でも知っている「ずんどこべろんちょ」””が分からずに探しまくる話、だったと思う。)

・・・と思っていたら、「うめぼし殿下」だった?!→正確には「ウメ星デンカ」??

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A6%A5%E1%C0%B1%A5%C7%A5%F3%A5%AB (はてな)

http://www.fujiko-f-fujio.com/fan/ume/ (ファンページ)

なんと1994年に映画化されてました↓

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD28213/

シャンプーは45

「ガT」注文しちゃいました。

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

杉田かおるも大変だな。

「人間でもお花でも同じ。環境や友達が悪ければ、品種がよくても腐ってしまうという“人間”を最近、見ました」→*1→杉田かおる「夫は腐っている」(見出し)

他の記事も「夫は腐ってる」までは書いてないぞ(笑)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000017-dal-ent&kz=ent

ライス米国務長官のアジア訪問を受けて、「ジョージのブログ」より抜粋↓

http://georgebush.exblog.jp/3023551/

http://georgebush.exblog.jp/2461827/

こんでぃ?♪ww

ポスペWebメール版(ITmedia)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/11/news025.html

初期登録料525円、月額210円かー。

ブログもWebメールも普通に無料でできることを考えると、接続料とは別にお金を払うのは惜しい気が。

試用期間でも設けてくれないかな。

シュールな弁当展覧会(非日常に首を突っ込んでみるテスト)

http://www.2log.net/home/myroom/

「『今日のおかずおいしかった』というとそのおかずが続くのが辛かった」というのはクニオ談。

私は給食の思い出はあるけど、特にお弁当の思い出はないよ。

変なお弁当持たされたわけじゃないのに、お母さんゴメン(´・ω・`)

でも運動会のお弁当はいつも楽しみだったYO!

「当時なかった言葉」と「相応しくない言葉」はまるで違うわけで(カレーとご飯の神隠し)

http://blog.livedoor.jp/f_117/archives/27761793.html

「藩」!「幕府」!「鎖国」!

そんなに新しい言葉だったんだー・・・。(←反応するところが違う?)

前にも言ったかもしれないけど、これを書いているの、高校生ですよ、奥さん! (244)”

*1:変換

今日もお腹がゆるいっす(××)

※写真日記更新

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

ガT、明日発売(ほぼ日)

http://www.1101.com/store/gaT/

どーしよー・・・。

おじいちゃんみたいな赤ちゃんザル(ABC振興会)

http://abcdane.net/blog/archives/200507/babymonkey_macaque_.html

うはww

スナイパー(ぬこ)(CatScratchFever)

http://nikukyu.seesaa.net/article/4926964.html

うははww

クマー!

http://azoz.org/archives/200507071526.php

これからどんな技を増やしていくのか期待。 (243)”

「ビラを配る」というビラを配るシュールさよ

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

つんくのヌードなんて見たいヤツいるかよー。

どんな落ちぶれた元アイドルだって、女性なら見てくれる人もいるだろうけど、低身長のオッサンですよ、オッサン。

実は上沼恵美子だった!!ぐらいの奇抜さ(?)があれば見ますが。

—–

トラボルタの妻がトムちん賞賛(flix)

http://www.flix.co.jp/v2/news/N0006739.shtml

宗教ってこわーい(゚Д゚)!

サイエントロジーのことになると目の色が変わって飛んだり跳ねたり、個人を責めてみたり、切れてみたり、婚約したり(←これは余計か?(笑))・・・

宗教より個々の人間の方が大事でしょ!目を覚ませ!!

あぁトムちん、宗教活動だけは笑えないよ。

http://abcdane.net/blog/archives/200503/tcruisescientology.html

http://abcdane.net/blog/archives/200506/tlist.html

http://abcdane.net/blog/diary/archives/200506/waronsunset.html

(ABC振興会より)

そのABC振興会のD姐さんが書いてる「はみだし日記」より↓

http://abcdane.net/blog/diary/archives/200507/mariah0704.html

・・・マライヤよ(;゚;ж;゚; )・・・・

ミニブタと暮らそう(All About)

http://allabout.co.jp/pet/smallanimal/closeup/CU20050629A/index.htm

「ミニブタ」という種類があったのか!

以前テレビで見た飼われている普通の(食べる用の)ブタちゃんは、もうデカくてゆるゆるでお世辞にもかわいいとは言えなかったけど、この写真のぶーちゃんはカワイイなぁ♪

しかし50kgになるかも、かー・・・・。

自分と同じ体重になったら抱けないよぅ。

ドラちゃんぬり絵

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16451645

うはwwいつの時代のものなんだろー?

ガイコツTシャツ「ガT」

http://www.1101.com/store/gaT/

ガイコツくんかわゆい。欲しいかもー。

ハラマキに続き、また踊らされる予感(笑) (242)”

洗濯たまってまーす

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

今日、急に気になった人、サッカー選手の城彰二。

何してるんだろー?→ぐぐる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E5%BD%B0%E4%BA%8C

サッカー選手の一覧にいるってことは、サッカーを続けてるってこと?

「ファンから水をかけられた」・・・泣けるなー(´Д⊂(何を今さら(笑))

あー、インターネットって便利だにゃー(゚σ-゚)ハナホジ

—–

根羽で子ヤギの品評(信濃毎日新聞)

http://www.shinmai.co.jp/news/20050706/mm050706sha10022.htm

「最近はペットとして購入する人も増えている」・・・ってホントかよー!

小さめの牛みたいなもんで、それなりの場所が必要だと思うんだけど。

“”神戸市の会社経営の男性2人””も怪しすぎる。

「ヤギの乳を混ぜて石鹸を作る」→牛乳石鹸の真似??

「後部座席に押し込み」→そのまま神戸まで??

農協職員の心配も分かるなー。でも「買うな(飼うな)」とは言えないよねー。

心霊ちょっといい話(2ちゃんねるの超怖い話)

http://myblast.blogtribe.org/day-20050702.html

自殺したお兄ちゃんが神の使いになったという話はいいね。

残された家族も救われたね。

(沖縄)沖縄米軍トップが稲嶺知事に謝罪(Y!ニュース)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000505-yom-soci (241)”

丹波哲郎、劇ヤセ!!

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

貴の独り相撲は、ホントに淋しいものがあるなぁ。しょぼーん(´・ω・`)

「4人の食卓」、ずっとレンタルされてて、やっと借りれて見たらこれですかorz

期待してたんだけど。特にクニオが。

ここ↓のコメントにもあるけど、やたらと中途半端な映画でした。

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=319764

口直しに「タイガー&ドラゴン 三枚起請の回」を見た。

連続ドラマになる前に放送されたヤツ↓

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=321677

この話だけだと、面白いけど物足りない。

でも最終回までに、キャラも話もどんどん面白くなった!

また見たいねー。

—–

3年間ポテチだけ食べて死にかけた女(x51.org)

http://x51.org/x/05/07/0541.php

最後のスポークスマンの言葉「たとえ果物であろうと、何であろうと、食べ過ぎは良くありません。」が全てだよね。

ポテチでなくても病気になるっつーの!それでも体に異常がない人(ジャムパン少年とか)が特殊なの!

このお姉さん、親の注意すら全く聞かなかったくせに「警告ラベルを貼るべき」なんて言ってるみたいだけど、分かってくれたかしら・・・。

「シンデレラマン」おもしろくなかったら返金OK

http://www.flix.co.jp/v2/news/N0006714.shtml

というか、そこまで懸けている映画の主人公が暴れん坊ラッシーって、、、

またひと暴れして注目されなきゃね!

法隆寺へ行こう!(ほぼ日)

http://www.1101.com/life/

職人の心意気に触れる!

法隆寺は何気に好きです。法隆寺のあの柱、また触りたいなー。 (240)”

やっと週末。もう7月。

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

「ビッグフィッシュ」見ました。

もっと飛んでるおとぎ話みたいなのを想像していて(ティム・バートンだから)、そうではなかったけど、いい映画だったなー。

父親の話が例え全部嘘だったとしても、やっぱりいい話になっていたと思う。

私のおじいちゃんがよく、「昔はトラック1杯分のラブレターをもらった」とか言ってたけど、「ウソだぁ」と言いながらみんなで笑った楽しい時間を思い出したよ。

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=319263

—–

☆動物物のサイト

ねこ

http://nikukyu.seesaa.net/ (Cat Csratch Fever)

http://dejavu.way-nifty.com/dejavu/ (ねこにゃ!)

文鳥

http://yaplog.jp/lkk/ (小真小哲文鳥馬鹿日記)

「レスキュー費用共済」(信濃毎日新聞)

http://www.shinmai.co.jp/news/20050630/KT050629FTI090012000022.htm

こんなのあるんだねー。ヘリ代も捜索が数日に渡ると恐ろしい金額になるから、「見舞金」って助かるねー。 (239)”

愛ちゃんを泣かすなよー(´Д⊂

※ぎんぶろ更新(http://yaplog.jp/sabosaku/)

「元木夫妻」逆からだと「妻夫木元」。

つまぶきさとしの親戚みたい。

ABC振興会( http://abcdane.net/ )の中の「芸能ジョウホウ★ソクホウ」という小さい記事の中に、「オーランド・ブルームは巨デブで非モテ男だった!」というのがありました。

そうか、まだモテ期に入ったのは20代になってからか。

突然ものすごーーーっくモテるようになるってどんな気分かなぁ。

やっぱ自分がものすごい人物のように勘違いしちゃう?それとも脳味噌がついていけずにパニクっちゃう?

後者が好みだな(笑)

—–

果物・肉・魚・缶詰の旬(Haru’sトリビア)

http://amor1029.exblog.jp/2053808/

肉の旬か?。考えたことなかった。

和風シリアル(excite)

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091120028780.html

食べてみたい。

なぜ「このあと衝撃の事実がっっ!」なのか?(ポチは見た。)

http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono23.htm

問題は””犬にも分かる””ほど簡単ではないねー。

先日は「探偵ファイル」で””オリコンランキングは金で買える””なんて記事も出てたし。

多少はしょうがないけど、あんまり視聴者をバカにしないで欲しいわ。ムキー! (238)”

Top