メニュー 閉じる

投稿者: gishico

徹夜での電力復旧やら救助やらお疲れ様です!

※写真日記更新

※ぎんぶろ更新

22日夜、「アガタ・ブラーチェ・カフェ」でミニクリスマス会(?)をやりました。

ものすごい大雪だったけど、近くにお勤めのちえちゃん、のりちゃん、てんこーちゃんとクニオ、私で飲んだり食べたり。

料理は前から美味しいんだけど、ノン・アルコールのおいしい飲み物が増えてて良かったよ。

帰りはみんなでちえちゃんに送ってもらって、お陰で暖かく帰ることができたよ。ありがとう!

みんなも、ありがとう!

日曜は中野の実家へ。

あんまり雪が降ったから心配してたけど、道は雪も少なく4WDじゃないうちの車でもたどり着けたよ。

(といっても、ちょっとした雪の壁ができてましたが)

いろいろ話をしたけど、何の気なしに「(セキセイ)インコはどうしてる?」と聞いたら、また飼い猫に1羽食べられたとのこと!合計3羽!完全に味をしめてるらしい。

でも今回は子供がエサをあげる時に、猫がいるのにぼんやりあげてたらしいから、猫だけのせいではないんだけど、やっぱり大分怒られたみたい、ぬこたん。

あと1羽残っているから、大事に育てて欲しいもんだ。

「笑っていいとも!増刊号」を見てたら、女優の滝沢沙織が松本出身だと話していました。

http://www007.upp.so-net.ne.jp/iitomo/2005/20051222.htm

http://dir.yahoo.co.jp/talent/16/w05-0099.html

その話の中でタモリが、何でも食べ放題で朝までいさせてくれる料理屋の話をしていて、クニオが心当たりがあると言い出した。

社会人になってからの話らしいけど、3000円で何でも食べさせてくれて、ビールも勝手に飲んでよくて、遅くなるとそのままコタツで寝ていけと言ってくれて、朝になると朝食も出してくれたらしい。

前の晩にたらふく食べた翌朝にカツ丼とか出してくれたらしいので、聞いているだけでお腹いっぱいで行く気にはならないけど、今もあるかと聞いたら「なくなっちゃった」って。

もしタモリが言ってた所と同じ所なら、20年以上営業してたんだろうか。

クニオの話しっぷりが楽しそうだから、きっと心地よい場所だったんだろうなー。

—–

「ウェディング・シンガー」見ました。ほんわかしていい映画だったなー。ストーリーも音楽も私的にかなり○

アダム・サンドラーは好きだけどこれは見てなかった。もっと早く見ておけばよかったなー。でも、若い時よりもっといろいろ感じることができたような気がする。

「ザ・コア」も見ました。こちらは何ていうか、よくもまあこんな映画にお金かけたり宣伝したりできるもんだとある意味感心。

地球を救ってるんだか壊してるんだか分からん様を見て、いざって時はアメリカに任せてはおけねーと思いました(笑)

「ウェディング・シンガー」を見ている時は話も弾み、「ザ・コア」を見た後は『飲まなきゃやってらんねー』『飲んでも酒が回らねー』とガラが悪くなったYO!

・ウェディング・シンガー http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=84816

・ザ・コア http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=239783

押尾学という人

http://www.geocities.co.jp/MusicStar/5178/oshio.html

プロフィールの下にスバラシイ語録が載ってますのでチェックしましょう☆ (333)”

人口が永遠に増え続けたら大変だよ

※ぎんぶろ更新

またまたすごい雪が降ってるね?。

雪のせいで停電なんてことになっているとこもあるらしいよ。

運転する人も、歩いて出かける人も、十分注意してね。

・・・ところで、こんな停電になった時、オール電化の家はこの寒空の下に暖房ナシということになるんだろうか?

ストーブある家もあるだろうけど、火気厳禁なマンションもあるよね。というか突然停電になっても準備ないよね。

こんなQA発見↓

http://www.denka-life.com/faq/alldenka.html#8

結局””特に対策ナシ””なのを””停電が少ないからダイジョーブ””と誤魔化してますが(笑)

昨日「ミラクルタイプ」のスペシャル見てて、いろんなキレキャラの中で松下由樹が演じるのが一番迫力あることを認識したよ。みなさんキレる時は活舌良く大声でキレましょう。

私の好きなのは「らしーよ」っていう出っ歯なんだけど、昨日は見れなくて残念。

その代わりホルモンマンの妄想がステキでした。谷村新二、生歌で歌ってくれないかなーw

水10は「ミラクルタイプ」が先にならないかな。そしたら10:30に寝れるのに。

—–

エルトン・ジョンは””妻””(ABC振興会)

http://abcdane.net/blog/archives/200512/eltonwed_bride.html

ウェディング姿の写真があまり出てないのは、やはり無理があると思っているのか、、

チャットで惚れた相手は・・・(ザイーガ)

http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/50126712.html

同じ家の中で同じ時間にチャットしてたんでしょうか?? (332)”

YAMATO

凍み豆腐のニュース見て思い出したけど↓

http://www.shinmai.co.jp/news/20051221/mm051221sha0022.htm

先日、2年くらい賞味期限の切れた凍み豆腐を調理した。

あんな乾いたスポンジみたいな見た目だから賞味期限なんてあってないようなもんだと思って高を括っていたけれど、甘かった。

口に入れた途端、なんかものすっごい化学調味料の塊みたいな味が口いっぱいに広がって不味くて吐き出した。

昔から大好きな凍み豆腐だけど、トラウマになってしまいそう。自分のせいだけど。

大瀧詠一さんと・・(ほぼ日)

http://www.1101.com/toriro/2005-12-16.html

やっぱりオッサンだなー・・。稲垣潤一といい、小椋圭といい、まったく裏切られる外見だなあ。

山下達郎は最初に写真を見ていた(と思う)のでまぁよし。

Xmasツリーを完成させるゲーム(小太郎ブログ)

http://www.eyezmaze.com/grow/tree/index.html

アイテムをつける順番が合えば、レベルMaxのクリスマスツリーが完成するよ!

大人気のモフモフさん(ハンズネット)

http://www.hands-net.jp/shop/event/event.aspx?event=up051116

モフモフは好き♪でも喋らなくてもいい。

香港WTOのデモレポート

http://blog.livedoor.jp/riehk/archives/50310826.html

随分と壮大なコントですねw

しかし香港といえどやっぱり中国。本気になったら徹底してやるね。

日本の自称農民の方々はおそらくプロ市民。ハズカシイ(´・ω・`) (331)”

私でも知ってるロナウジーニョ!

今朝の冷え込みはものすごかった。

善光寺付近では-8度(-9度?)まで下がっていたらしいよ!

http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20051220&id=0102216&action=details

—–

ジャック・ブラック(FLiX)

http://www.flix.co.jp/v2/article/A0000942/A0000942.shtml

「キング・コング」でも来日して欲しかったな?。ナオミよりエイドリアンより、はたまたピーター・ジャクソンより宣伝になるのに。(一部の人間にw)

ジョージ・マイケル(excite)

http://www.excite.co.jp/News/video_news/g051240.html

あだ名はホモ田さん(うそ)

サンゴ礁の敵は人間かもしれないという「朝日新聞」の記事。

http://www.be.asahi.com/be_s/20051218/20051117OKAI0002A.html

すごい自虐ネタです。そのサンゴ礁に名前を彫ったのはどこの記者か忘れているw (330)”

雪!雪!雪!

※写真日記更新

※ぎんぶろ更新

いやー、すごい雪ですよ!どんどん積もりますよ!

うちの周辺の雪具合は写真日記で。

雪のおかげで通勤電車は満員御礼。

油断してたら私の胴体と手荷物が離れてしまって、手がとんでもないところに連れて行かれたよ。

ファミレスのメニューの「弾丸(だんがん)ハンバーグ」を「だんまるハンバーグ」と読んでしまって、日本語力の低下を感じております。

…でもだんまるハンバーグの方がおいしそうだよ…(負け惜しみw)

土曜日は松本でクリスマス会in中華料理屋さん。

どいちゃん、ひろよちゃん、斉藤夫妻と共に楽しい時間を過ごしたよ♪

店員の対応はイマイチだったけど、料理は美味しかった!

クリスマス会っぽくないクリスマス会だったよ(笑)

—–

しまじろう(ワラタ2ッキ)

http://ameblo.jp/warata2ki/entry-10007138494.html

サンタ姿で街頭コンサート(信濃毎日新聞)

http://www.shinmai.co.jp/news/20051219/KT051218FTI090006000022.htm

「ラフ・ダイアモンズ」って、以前しゅーちゃんが加入していたグループだねー。

長野駅構内とか大町とかに聞きに行ったのが懐かしい。

加藤剛「大岡越前」特番で復活(excite)

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20051219102929/Nikkan_p-et-tp0-051219-0005.html

加藤剛の大岡越前は嫌いじゃないので嬉しい気もしますが、、、あの鬼平の特番もイマイチだったしなー、、、

無理やり加藤剛やレギュラー陣を前面に押し出したようなドラマにならないといいなぁ。

チェ・ジウのドタキャン(探偵ファイル)

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2005/12/15_01/index.html

1月から始まるドラマの宣伝を大々的に行っているのを見ると気になっちゃうよー、いろんな意味で。

http://www.tbs.co.jp/rondo2006/ (329)”

Judo Chop! byオースティン

昨日は藤井隆のMatthew’s BestHitTVの””なまり亭””で大いに笑いました。

長野は目立つ訛りが少ないから面白くないけど、北も南も西もおもしろいねー。

頑張るほどに標準語じゃしゃべれなくなってしまう、どうしようもなくなってしまった時の顔がイイ(・∀・)ノ

http://www.tv-asahi.co.jp/matthewtv/contents/namari/index.html

—–

ヨーダ対ベイダー(ワラタ2ッキAA)

http://ameblo.jp/warata2ki/entry-10007051378.html

なんだこれw

マネキン夫を連れ歩く女性(ABC振興会)

http://abcdane.net/blog/archives/200512/mannequin_otto.html

スーツケースに入れられた写真が一番ステキ。

「SAYURI」プレミア画像(ぢごくみみ)

http://d.hatena.ne.jp/jigokumimi/20051211/p1

コメントの中に『「将軍」でリチャード・チェンバレンが風呂に入ってるところに、島田陽子が裸で入ってくるっていうシーンがあったおかげで、日本ではそれが当たり前だと思った人多いんじゃないでしょうか。』とあるところに驚き(゚Д゚)

控えめでエロいというのはどこの国でもウケるんですね。でも妄想しすぎ。 (328)”

冷え込んでいます

※写真日記更新

やっと雪が積もった!

なんだか嬉しくてはしゃいで帰ったら若干足が痛いよ。なんてこった。

でも雪が積もっていく様があまりにキレイで、不思議と心が軽くなってくるんだよねー♪

あー、新雪の中で前転したい気分!(笑)→写真日記

冷凍していたサクランボを使ってジャム作りました。→写真日記

—–

白黒写真をカラー写真にするソフト(汚れたてのAngel)

http://www.hiroiro.com/index.php?eid=1850

おじいちゃんの昔の写真を取り込んでカラーにしてみたいなぁ。してみたいなぁ!

イタい子供の名前(汚れたてのAngel)

http://cappuccino1.blog17.fc2.com/blog-entry-1031.html

つけた方からしたら””余計なお世話””なんでしょうが、、、ひと昔前の喫茶店やスナックの名前の一覧に見えるのは私だけではないはずだ!

死ぬこと禁止!・ブラジル(x51.org)

http://x51.org/x/05/12/1000.php

お墓がいっぱいなの!だから死ぬの禁止なの!ヽ(`Д´)ノ

業界の常識(はてな)

http://www.hatena.ne.jp/1133835662

あくまで””こういう所もある””って話。

でもやり始めた時に上手く誤魔化せてしまったり怒られなかったりすると「これでもいいのか」となったしまいがち。そしてバケツでウランを運んでしまったりするわけだよ。コワっ(゚Д゚) (327)”

だらだらと過ごす週末を過ごしたよ

※写真日記更新

※ぎんぶろ更新

クニオの喉にポリープができてます。

少し前からなんだけど、なかなか治らない上に会社では黙っていられないから、お医者さんで点滴打ってもらってきたよ。

それでポリープが治るなんて、ポリープって何でできてんの?

点滴には何が入っているの??

おかげで多少調子が良くなったみたい。クニオのお師匠さんも心配しているし、なんでもいいからこのまま治ってほしいなぁ。

—–

ササラ電車初出動(Sankei Web)

http://www.sankei.co.jp/news/051211/sha035.htm

今年も発動!生で見てみたい電車No.1(・∀・)!

ゾーッとする経験談(発言小町)

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200511/2005111200022.htm

怪談じゃないのに、引いてしまうお話。 (326)”

雅子様42歳おめでとうございます。

昨日コートを買いました。

実に8年ぶり?の買い替えですよ。

100円のものは余計に買ってしまうのに、1万円を超えると悩んでしまうよくいる浪費家の私としては悩みに悩んで買った一着。

試着させてもらいながら「私、なんだか華奢になったなー・・・」と思ったよ。体重は変わってないのに。

別に特別がっちりする必要もないけど、これではいざっていう時(どんな時だ?)力が出なそうだなーなんて、鏡を見ながら思ったりして。

適度な筋肉は必要だな。腕立て伏せでもするか!(三日坊主決定w)

—–

フロッピーディスクとドクター中松の関係(ウィキペディア)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF

えー、ドクター中松が開発したんじゃないのー??

っつーか、「ドクター」でもないのかも↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%BE%E7%BE%A9%E9%83%8E

科学者だと思い込んでいたけど、実は発明好きオッサンであるってことかな。それで年間数億円。特許ってバカにできないなぁ。

キッチン火山学(yahoo)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000063-mai-soci

なんだろう、この美味しそうな実験!

二つ折りぬこ(はっちゃん日記)

http://sky.ap.teacup.com/hani/378.html

はっちゃん折れてるよー!

My Name Is Jack(あざけり先生、台風きどり)

http://d.hatena.ne.jp/azakeri/20051208

これ見たら落ち込んでいられるないわー(笑)

ジャック・ブラックおもしろ過ぎ

迷惑メール(発言小町)

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200512/2005120400062.htm

むむむ、こんな手を使ってアダルトサイトに勧誘するとは、、、。ブロガーさん注意!

牡蠣アレルギー?(発言小町)

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200512/2005120600065.htm

読んでいると病院に連れてってもらった夜のことを思い出してちと辛い(笑)

しかし、一度当たると次もなるってホントかな?そういえばクニオも鍋の汁飲んで調子悪いって言ってた。。。

日本の海が汚染されてるから日本の牡蠣は当たりやすくて海外のは平気って、これもホント??

しかし突然発症する人っているんだねー。私も学生の時は平気で生牡蠣食べてたし、牡蠣フライは何度か食べてたけど平気だった。

これからは火が通ってても気をつけなきゃならんのか。ならんのか?! (325)”

マドンナは温かい便座がスキだっちゃ♪

※写真日記更新

※ぎんぶろ更新

クニオが最近買ったおもちゃ・シグマリオン?くんのケースを自作したよ。

☆シグマリオン→ http://d.hatena.ne.jp/bangboo/20051129

☆シグマリオンケース→ http://d.hatena.ne.jp/bangboo/20051208

ちょwww農協牛乳wwwww

実は昨日のテレビ「所さんの笑ってコラえて」で、スウェーデンの日本語学校の生徒さんが、日本にいる時に買ったいちご牛乳の空パックをポケットコンピュータ(だっけ?)のケースにしているのを見て、「もしかしてウチの牛乳パックにシグマリオンが入るんじゃないか?」とインスパイヤされてしまったというわけ。

そして実際サイズがピッタリで、大喜びで””ケース””作成。

作ってみたらこれまたピッタリでさらに大喜び。(本気)

本人からは、「他のメーカーの牛乳パックでも作ってみたいと思います!」という抱負をいただいておりますw

出張先に向う新幹線の中でおもむろに取り出して見せて、隣の席の人を視線を釘付けにしてまた喜ぶ姿が目に浮かぶ・・・。

ケン・ワタナビーが南果歩と再婚、市村正規が篠原涼子と再婚、とおめでたいニュースがありましたが、昨日友人(って言っちゃってもいいのかな?)のみつこさんが再婚したという報告を受けました!

もう大きいけどお子さんもいるし、お互い再婚だし、慎重に考えた末の再婚だと思うから心配ないね!おめでとう!!

そういえば昨日、「デビルマン」見た感想書かないねってクニオに言われた。

クニオに見せてもらったマンガとストーリーが全然違うし、そもそもマンガの印象的な場面のつぎはぎで話が成り立ってないし、クニオは「宇崎竜童だけは役そのままだな」って感想しか言わなかったし、それでもと期待してたモデルのなんとかちゃんのシレーヌは思ったよりキレイじゃなかったし、マドンナ役のなんとかちゃんは普段テレビで見るのと違ってヤク中みたいな顔してるし、そもそも主役の双子ちゃんは誰?ってカンジだし、よくまああれで世に出したよ。

あれもこれも盛り込もうと欲張った感がとっても出ている映画だと思いましたよっと。

事前に評判をチェックしておいたのに笑うこともできませんでした。すげー。

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=319020

—–

ちょっと怖い時になんとなくやってしまうこと(非日常に首を突っ込んでみるテスト)

http://www.2log.net/home/myroom/

私は何か変な気配を感じた時に「私はあなたとは関係ありませんからね!」って心の中で言っている(笑)

色の組み合わせチェック

http://www.kanzaki.com/docs/html/color-check

また更新する時は参考にしよう。 (324)”

Top