メニュー 閉じる

投稿者: gishico

幸せになってね、サーヤ(;▽;)

※写真日記更新

アンデミルミルで帽子を作ったよ!

これ↓見て俄然やる気が起きて、早速作ってみた。

http://beautiful.s33.xrea.com/ami/

(編み物しようぜ?アンデミルミル・ファンサイト?)

出来上がりは写真日記で。

「ぱてぃお大門」に行ってきました。

MAPからかなり広いスペースだと勝手に思っていたけど、こじんまりとまとまった感じだったよ。

人が多かったのもあって、とてもステキな場所だとは言い難かったけど、もう少し落ち着いてからまた行ってみようかな。印象が変わるかも。

—–

北京の英語看板修正(ABC振興会)

http://abcdane.net/blog/archives/200511/beijin_machigaieigo.html

中国人は英語もできる人が多いと思ってたんだけど、どうなんだろう?

それにしても、北京五輪のマスコットちゃん、イラストではそうでもないんだけど、3次元はきついなぁ。

SARSより怖い新型インフルエンザ(Sankei Web)

http://www.sankei.co.jp/news/051115/sha026.htm

ウィルスは変化するらしいので、強烈に感染力が強くなっちゃったりしたら怖いなぁ。

香辛料「八角」中国で高騰(yahoo!)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000020-mai-int

中国にもみのもんたみたいな人がいるのかな?と想像してみたw

ブルカホームページができました。

http://www.bluecard.ne.jp/

使っている人はメンバー登録すると50ポイントもらえるよ。 (313)”

年金は、払っていれば、もらえます。

なんだか街もちょっとずつクリスマスカラーになってきて、年末を意識しちゃうよ。

今年のクリスマスはどうしようかなー?

私は電車の揺れに滅法弱い。

大きく揺れたら転がってしまいそうなくらい。

通勤で電車に乗ってると、長野駅にもう着く、というところで必ず””ガクッ、ガクッ””っと2回くらい揺れる。

なので他人に体当たりしてしまうのを防ぐため、できるだけ吊り革に掴まるようにしている。身長が高いのを利用して、前にいる小さい人の頭越しに掴むこともある。(迷惑?)

でも、どうしても掴まれない時もある。そうなると一駅前くらいからもう落ち着かない。自分が考える、一番揺れにくいであろう足構えにして力を込めている。→でも結局揺れる。

そういう時に、わざわざ吊り革の目の前にいながら掴まらずにいる人を見ると、ほんっっとにその位置を譲って欲しくてたまらなくなるよ。

“”あなたは揺れない人なんだから、その位置にいなくても大丈夫だよ!ここに来て代わって!お願い!””と、平静を装った私の頭の中で叫んでみるけど、届くはずもなく・・・

恨めしい。。。

今日も努力空しくあわわと揺れてきました。。。ぐすん

自分用メモ。

今日、健康診断の結果が返ってきました。

特に問題はナシ。視力は1.5に回復しているし、身長も去年縮んでたけど(笑)また延びて168cmちょうどになってた。わはは

だけど、HDLコレステロール値っていうのが女性の標準値ぎりぎりで気になる。

そこで調べてみた。

ためしてガッテンのサイトより↓

http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q1/20020313.html

http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q4/20011114.html

LDL÷HDL>3だと危険度が上がるらしい。

私の健康診断の結果にはLDLがないので、以下の式で計算する。

総コレステロール値?HDL?(中性脂肪÷5)=LDL

—–

んもう!お兄ちゃんったら!(ワラタ2ッキAA)

http://ameblo.jp/warata2ki/entry-10005971758.html

簡単なアメリカンジョークの作り方

http://blog.livedoor.jp/chnet2/archives/50098892.html

筒ネコ(pya!)

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=20367

カワエエ

三谷幸喜、大河に出演(excite)

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20051110102929/Nikkan_p-et-tp0-051110-0006.html

何やってんだw (312)”

私、へこたれへん!

※ぎんぶろ更新

ニットの帽子が欲しいなぁ。でもウールは痒くなるから、コットンのが欲しいなぁ。気に入るのがなかったら作るのも手だなぁ。。。と考えていて思い出した。私、姪っ子から「アンデミルミル」を借りっぱなしだ・・・!

コットン糸を買って作ろうかな。

過去のディリーポータルZの記事によると、小一時間で帽子ができるみたいだから。(集中してやれる人の場合)

まず、これ↓を読んで、出来る気になってコットン糸を注文しよう!できるといいね!←ひとごと?w

http://portal.nifty.com/special03/11/09/

http://www.hamanaka.co.jp/

http://www.rakuten.co.jp/gosyo/index.html

「トリック」新作スペシャル

http://www.tv-asahi.co.jp/trick/

ぜひとも小ネタをできるだけカットせずに放送してほすい。

強風が猛威(信濃毎日新聞)

http://www.shinmai.co.jp/news/20051109/mm051109sha4022.htm

家の近くだけど、まさかそんなことがあったなんて!(゚Д゚)

ぱてぃお大門ショップ紹介

http://www.machidukuri-nagano.jp/patio1.html

いよいよ今週末にオープンするね。

なかなか興味深い店揃いなので、土曜にでも早速行ってみるべ?。

日本家屋が映画館に(ながの情報)

http://221.186.96.242/fnagano/003closeup/fmpro?-db=n003pickup.fp5&-format=003closeup02.html&id=136&-find

えー、何これ?見学だけなら300円?映像も見てみたいけど、予約制で5人以上かー。 (311)”

イーヤマが再生法申請だって

※写真日記更新

※ぎんぶろ更新

本田美奈子.、亡くなってしまいましたねー。

臍帯血移植も受けていたのに。

白血病って、やっぱり大変な病気だなぁ(´・ω・`)

週末のこと。

こたつを出しました。

我が家にあるこたつはひとつ。私が独身時代に使っていたもの。

でも結婚する少し前に、点けっ放しにして温度ヒューズが壊れてしまってそのままになっていた。(火事にならなくてよかった)

それから今まで、こたつが出ることはなかったんだけど、4年目の秋にしてようやく温度ヒューズを換えてもらい、日の目を見ることになりました。

こたつって暖かいね?(*^-^*)

難点はこたつ板が狭いこと。おかげでちょっと散らかすとゴハンが食べられない。→周りが散らかってます(笑)

今年はこたつに当たりながら、みかんが食べれそうです。ふふ

ちえちゃんにヒラメもらいました!→写真日記

長野市立博物館に行ってきました!→写真日記

—–

ウォレスとグルミットのまったり野菜づくりゲーム

http://www.citv.co.uk/page.asp?partid=203

うさぎちゃんカワエエ。(可愛さ余って・・・)

おなら対策パンツ(excite)

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091131342715.html

匂いが消えるの???試してみたーい!w

ハラマキ販売は明日までですよ。

買い忘れのないように♪

http://www.1101.com/store/haramaki/

アメリカの保険事情

http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2005/11/02_01/index.html

http://yeehah.air-nifty.com/japan_us/2005/05/post_cd0e.html

こういうところでは断然日本は恵まれてるんだよねー。 (310)”

田中知事、恥ずかしいから目立たないでよー

今日はイマイチ調子が出ない。もう夕方なのに、全然だめ。

明日休みだからかなー。

今朝の電車での女子学生の会話。

「””のまネコ””ってavexが作ったんじゃないって知ってたー?」

おいおい、今頃、大声で、それはイタいなーと聞いていたら、

「なんかー、先に””わた””って人が作ってー、avexが買い取ったんだってー。avexが作ったと思ってたよー。」

間違っちゃいないけど、その前と後は無視かよー、と引き続き聞き耳を立てる。

そしたらいきなりテストの話になって、よく聞いてみたら、どうやら授業かテストの題材らしい!(テーマは著作権??)

先生、あれは課題として適当ですか?(´Д`;)もっと単純なものを持ってきたほうがよくないですか?

寄生虫の卵はキムチの中では死なないらしいよー!

中国産の野菜やキムチ(どこ産だとしても)は火を通すのが賢明のよう。

自分で育てた野菜や買ってきた国産の野菜を自分で漬けるのが一番いいんだけどねー。

その生命力の強さに、クニオが新鮮な魚でも種類によっては絶対生で食べない気持ちが分かった気がする。。あんた賢いよ、クニオ。

—–

海賊王に俺はなる!!

http://byokan-sunday.haru.gs/akb/html/luffy2004021105.html

おしいw

アントニオ・バンデラス、だと思われる写真(FLiX)

http://www.flix.co.jp/v2/do/gallery/E0000288/mrDC_1.jpg.html;jsessionid=A93648FD58EA2D93784838D6227698E1

しょぼすぎるー(´・ω・`)

フジ月9「西遊記」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051101-00000030-sanspo-ent

孫悟空と猪八戒を入れ替えて欲しいなぁ。

あー、今日はおもしろいネタも見つけられない。

なので最後はワンコで。ごまちゃん(*´∀`)♪

http://mggmka.exblog.jp/3692474/ (ミチみち日記) (309)”

文部科学大臣に小坂憲次かー・・・微妙

※写真日記更新

※ぎんぶろ更新

楽しい(怪しい)おもちゃ博物館(オモコロ)

http://omo-coro.jugem.jp/?eid=3

わー、楽しいなー・・・!

のろまなボビー(デイリーポータルZ)

http://portal.nifty.com/special05/10/29/

あまりにのろまで、どーでもよくなるよ!

更新日時を知る方法(イイ@Online)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20051018/113893/

どうして出るのか分かりません。そして目的もよく分かりませんw

年賀ハガキ、全国一斉に発売(yahoo)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051101-00000015-mai-soci

年に一度の作る楽しみ。デザインを考えねばねー。

私は世界の救世主(ワラタ2ッキ)

http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50012867.html

なかなか強烈な救世主だw

首吊り自殺した女性、ハロウィン装飾と間違えられる(AZOZ BLOG)

http://azoz.org/archives/200510281730.php

うわー、オカルト! (308)”

人生は地道に生きてなんぼ

※ぎんぶろ更新

土曜日、北野文芸座に朝丘雪路の公演を見に行ってきました。

新内節にあわせて踊る姿はとても美しくて、バラエティ番組に出ている時のぼやーっとしたカンジが嘘みたいにステキだったよ。

あんなに芸達者&芸の道に厳しい人だとは!

新内節の演奏は、人間国宝の新内仲三郎さんが中心だったんだけど、息子さんとの””新内流し””がまたスバラシかった!

クニオもあんな風に弾いて歌えるようになるといいなー。(と言ったら軽く睨まれた(笑))

朝丘雪路の娘さんも参加していて、親から子への文化伝承の一場面を見れたような、そんな雰囲気もあるいい公演だったよ。

新内節について↓

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=09648500&p=%BF%B7%C6%E2&dname=0na&dtype=0&stype=0&pagenum=1

日曜日は実家へ。

簡単な手伝いをし、母の愚痴を聞きw、一緒にゴハンを食べ、野菜や果物をもらってきたよ。

今年は農作業が遅れてるみたい。

できるだけ手伝いに行きたいなぁ。(と良い娘ぶってみる)

—–

ケリーさんの野望(ABC振興会)

http://abcdane.net/blog/archives/200510/kelly_kylie.html

・・・とりあえずガンバレ。

auデザインプロジェクトから新機種

http://www.kddi.com/topics/design/

ほぼ日ハラマキのデザインが出揃いました!

http://www.1101.com/store/haramaki/

ネックウォーマーとセットで買う?

それにしてもどれも可愛すぎ!

受注販売だから、迷いに迷って決めますよ!

キモい折鶴(汚れたてのAngel)

http://aozoragaigo.fc2web.com/kiroku/how.html

たしかに! (307)”

楽しいニュースが少なくて(゚Д゚)

今朝、会社の受付ホールで、女性社員同士が抱き合っていた。

泣いている子を慰めているように見えるけど、受付前で大胆だなーと思いつつよく見たら、銅像を拭いているだけだった・・・疲れてるのかなorz

“”メシを残すことで有名な西田さん””という人がいるらしいw↓

http://nokosu.jugem.jp/

私もよくゴハンを残す。しかもひと口分くらい。

私の言い分としては、その直前まで残すまいとがんばるから、あとひと口が食べられなくなってしまうのだ。

この人くらい残しちゃえばいいわけ?そしたらブログのネタにもなるってわけ?

でもこの人みたいに、「ゆでたまごとチキンのカレー」の「ゆでたまご」を残すという荒業はできそうもないよ。

いやしかし、その日以外の残しっぷりは私と似ているような・・・。

(チキンカレー以前のものは、右メニューの過去ログから見れます)

ケミカルスイーツレビュー(デイリーポータルZ)

http://portal.nifty.com/koneta05/10/28/01/

この体に悪そうな色が、時に懐かしくて食べたくなるんだよねー。

中越地震被災地に中村屋!(Sankei web)

http://www.sankei.co.jp/news/051027/sha098.htm

朝、勘三郎の舞台前の挨拶を見ました。

平服で「一生懸命踊らせていただきます」と話す姿にじーんとしたよ(・∀・)ステキ!

ヤマダ電機が9

980円のOS付き中古PCを販売できる理由

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1024/gyokai138.htm

ウチの近所のところにもあるかしら?

長野市長選(信濃毎日新聞)

http://www.shinmai.co.jp/news/20051028/mm051028sha0022.htm

私は前日に不在者投票する予定。 (306)”

今日は仕事してるカンジがします

※ぎんぶろ更新

季節の変わり目だから?

いつも見ているサイトのいくつかが急に荒れたり閉じたり、、さみしい(´Д⊂

会社のトイレで以前に、「もー、今日2回も新しいトイレットペーパーに付け替えちゃったよー!」という怒りの独り言を言っている人がいた。

誰かがトイレットペーパーを使い切って、新しいのをセットしてなかったらしい。

気持ちは分かる。

自分で終わらせたのならともかく、前の人がやるはずのことを自分がやるとなると、善意でやっているのになぜかちょっとムッとする。

しかも職場となると、同じフロアの知っている人の可能性が高くて、もし相手が分かれば怒りたいくらいの気持ちになる。

私もたまにそういうことに遭遇する。ってかさっきも遭遇した。

いつも使用しているトイレのフロアは女性が少なく、しかも2つある個室の内、大体決まった方を使うだろうから、同じ人が犯人(?)の可能性が高まる。(我ながらスバラシイ無駄な推理だ・・・w)

そんなことを考えながら便座に座っている内に、「どうしてそんなに頑固に新しいペーパーをセットしないんだろう」→「もしかしておばあちゃんの遺言?」→「遺言なら仕方ないか」、と気が付いたら誰か分からない相手を許していた。

こういうのをポジティブシンキングというのだろうか。(えっ?)

なんとなく清々しい気持ちになってトイレから出てきた私でした(笑)

—–

日本のデストロイヤー代理人(デイリーポータルZ)

http://portal.nifty.com/koneta05/10/27/01/

プロレスショップみたいな携帯屋さんからまさかの展開。

なんか、ちょっと行ってみたいw

“枯れた”技術に生きるアイデア

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/25/news093.html

枯れた技術っていうタイトルがいまいちだけど、既に普及している技術を活用するのって、日本人向きなんじゃないか?

伏せ寝ぬこ(はっちゃん日記)

http://sky.ap.teacup.com/hani/342.html

なぜかこの時期、いろんなペットブログで寝顔が公開されてて、見ててほのぼの(*^。^*) (305)”

クニオ、サスペンダー無しで出張へ!大変!w

仕事がヒマなんで、たまにここ↓でタイピング練習してるんだけど、、、

http://www.e-typing.ne.jp/index.asp

右側の「タイピング*バラエティ」のコーナーの「なんだろな」の中に「元気が出る言葉」っていうのがあって、どんな言葉が出てくるのかなー、なんてやってみました。。。何だか元気を吸い取られました。。。マジで元気なんて出ないよぅ、こんなの(´Д⊂

おもしろかったのは「魚のことわざ」とか「仕事人」とか。他にもいろいろと発見があって、なかなか面白いよ。

10月のハロウィン特集では、恐怖映画のタイトルなんて出てくるし。

例文募集しているみたいだから、オヤジギャグでも送ろうかしら、、w

—–

猫のはっちゃんのサイン会(デイリーポータルZ)

http://portal.nifty.com/koneta05/10/25/02/

さすが、人気blogランキング・ネコ部門1位のはっちゃん!

109円で泊まれるお宿(クラブトクー)

http://hit.chu.jp/travel/tocoo.shtml

ほえ?、そんなのあるんだ!発言小町↓によると、さすがに109円のお宿を取るのはむずかしいみたい。

でも、その他安いお宿があるみたいだから、どこかに行く時には参考にしよう。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200510/2005100700047.htm

靖国、公式参拝であっても合憲

http://www.sankei.co.jp/news/morning/26pol002.htm (304)”

Top