メニュー 閉じる

投稿者: gishico

朝の霧が凄かった

昨日はバレンタインデーでしたね。

結婚すると、買ってしまったプレゼントって隠せないので、結局事前に渡してしまう→イベント終了という感じ。

このバレンタインも前日にプレゼント+ケーキで一応終わり。でも何となくかわいそうかなーと思って当日の昨日はワインを買って帰りました。何かばらけてしまって、盛り上がりに欠けるよねー。

それともこれは、イベントなんて正直めんどくさいぜ、と思ってしまっている私の気持ちのせいなのか。

こんな妻じゃまずい?!

昨日、「すけきよ、頭巾を取っておやり!」のセリフを聞きたいがために「犬神家の一族」をビデオで見た。

この古臭さくて斬新な映像は、今どんなにリアルに再現してみようとしても再現するのは無理だよねー。たまらん!

金田一耕助シリーズ、DVDで購入しちゃおうかな。

欲しいのは「犬神家の一族」「獄門島」「悪魔の手毬唄」というところか。監督が市川崑なのがいい。

1個5000円くらいするんだよねー。中古屋にあるかな?

—–

何個チョコもらった?(ワラタ2ッキ)

http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50025441.html

えーと、妄想じゃないのは何個?w

バズ・ラーマンの新作に・・・(FLIX)

http://www.flix.co.jp/page/N0007810

えー、なんでラッシー???オーストラリア出身にこだわらなくてもいいんじゃないの???オージーでも他にもいい俳優さんいるじゃん!

ニコール・キッドマンの美しい顔とラッシーの繊細さのかけらもない顔を同じ画面で見せられるなんて・・・!(バズ・ラーマンの新作待ってたんで、見ないという選択は今のところない。)

また飲み屋で暴れて逮捕されてキャスティング変更にならないかなー。(←結構本気w)

X-GUN→半丁コロコロ

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/owarai/

まだこの人の占い(?)での改名にご利益があると思っている人がいるんだねー。自分たちの芸の向上を先に考えたほうがいいよ。

(私はお笑いに厳しいのだ!(笑)) (356)”

メンソレータムはロート製薬、近江兄弟社はメンターム

オリンピック見てますか?私はスポーツ観戦には全く興味がないから(昨日は””アテネオリンピック””って2回も言い間違えた)、ちょっと見てはチャンネルを変えてしまうというくらいしか見てません。

そんな私でも参加できそうな企画↓です。みんな変なとこばっか見てるよw

http://www.1101.com/torino2006/ (ほぼ日)

防衛軍ヘルメット(こまぐりもなかにっき)

http://gogumo.exblog.jp/3184306/

防衛軍ヘルメットつづき

http://gogumo.exblog.jp/3189777/

防衛隊の役目は、天井に居るネズビッチ軍団と戦うこと!イカしたヘルメットでがんばれ!

—–

雪遊びのパンダ親子(yahoo)

http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/

お股の辺り、毛むくじゃらで変じゃない??どうなってんの?!

しまクリーズ(ITmedia)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/14/news027.html

なんか、見ててもやもやするw

PSEマークについて

http://www.gsr.jp/irs_sbiz/special/pse.htm

これから引越しの時期だけど、こういうののために買い取ってもらえない物が出ちゃうと困るなぁ。

そしてこんな問題も↓どうすりゃいいの?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000029-zdn_n-sci (355)”

グリーンジャンボ宝くじ発売

※ぎんぶろ更新

この週末はめずらしく予定が詰まっていて、やっと終わった!無事に乗り切った!という感じ。

そして脱力の月曜日。

もう若くはない、という言葉が身に沁みるネ(・∀・)!

先日、美少年ばかりが出てくる夢を見た。目を覚ますと目の前にいるのはクニオだった。

・・・・・

そのことをクニオに話したら、

「ほら、キレイな色をいっぱい混ぜたら黒になるじゃん。そういうことだよ。」と言う。

自ら自分はあの小汚い黒だと言っているかと思い、よく聞いてみると、あれはただの黒じゃない、味のある黒だと言う。

物は言い様とはこのことかw

「キャシャーン」をテレビで見ました。

映像はキレイだったけど、映画なんでストーリーも大事にしよう!

映像はキレイだったけど、映画なんで長時間見られる色合いにしよう!

目は疲れるは、最終的に何がメッセージなのか、最後まで見てくたびれ損な感じ。

ウタダ夫はプロモを作っていたほうが良いのでは?

もしくはオリジナルストーリーで短編映画がいいと思うよ。

—–

釈由美子整形失敗(ニュー速フラッシュ、探偵ファイル)

http://newsflash.livedoor.biz/archives/50433090.html

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2006/02/13_01/index.html

マジで別人・・・(゚Д゚)

鼻だけ?顎もやってないか??

整形後が決して美人なじゃいわけじゃないけど、、、これはない。

怒ってる金魚(2ちゃんねるネット)

http://blog.livedoor.jp/chnet2/archives/50160433.html

世界一大きいかもしれないウサギ(ABC振興会)

http://abcdane.net/blog/archives/200602/deka_rabbit.html

こんなにデカイのに、体重は7.7kgとそんなでもないのね。

イルカは食べられる?(発言小町)

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200602/2006020300037.htm

へー、食べられるんだ。そして売ってるんだ。知らなかった。

ぷにぷにしててあんまり美味しそうじゃないけどなー。 (354)”

へたれ牛

willcomのメール、一昨日あたりから障害で送受信が遅れ気味です。(最高で2時間くらいかな)

昨日「はねとび」見て、男性陣の見事な女装に驚いた。化粧っていうのはこんなに変わるもんなのか!!

地顔があのレベルであの可愛さになれるってすごい。プチ整形っていらなくね?

それより、化粧した顔が彼らに負けてるってことは、地顔が彼らに負けてるってこと?

正直負けてる気がする。落ち込むわーorz

それでもお化粧するけどねヽ(`Д´)ノ

—–

組み立て1時間の仮設住宅(Sankei Web)

http://www.sankei.co.jp/news/060209/sha029.htm

早いだけじゃなく、丈夫で丸洗いできるなんてすごいよ!

ipod内臓ヘッドフォン(ITmedia)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/07/news095.html

ほえ?。ちゃんと操作するところが触れるようになってるよ。買わない物だけど感心しちゃった。

そんなにipodって売れてるんだねー。Shuffleを愛用してるけど、そんなにいうほどの物でもないよーな(性能は)。

スーパーカブ5千万台突破!(zakzak)

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006020916.html

さすが。

シャーロック・ホームズの人となり(ウィキペディア)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA

ホームズの熱狂的ファンって、シャーロキアンっていうんですね。初耳。

朝日新聞のジャーナリスト宣言(mumurブルログ)

http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50364339.html

広告料が欲しいから修正して載せるってところがセコイ!セコすぎる!!(-@∀@)ノ (353)”

時代はパーシャル!

ちえちゃん(シンヤくん)が言うには、もし釣り人だけの飲み会があったら、ちえちゃんも、私までもモテモテなんだそうだ。(若い人がいないから)

そんなモテモテ体験してみたい!!

問題はそんな飲み会がありえない、あるわけない、というところだがw

ボス!(はっちゃん日記)

http://sky.ap.teacup.com/hani/437.html

はっちゃんカワユイ(*^^*)

韓流実写版北斗の拳(a Black Leaf)

http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50154136.html

ここの管理人さん、コメント上手すぎw

ししゃもをフライパンで(発言小町)

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200601/2006012700066.htm

フライパンにクッキングペーパーで美味しく焼ける、というのは目から鱗。今度やってみよう。

トリノ五輪選手村(Sankei Web)

http://www.sankei.co.jp/news/060208/spo036.htm

なんじゃこの安っぽい建物は、、、と思ったら選手村だった。ロゴで作った家みたいだ! (352)”

紀子様御懐妊おめでとうございます!

そういえば、実家のセキセイインコが消えていました。(ヒント:飼い猫)

—–

家内じゃなくてクマだった(ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS)

http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/020213.jpg

ちょwwwそれはwwwww

あの旭山動物園に行った(デイリーポータルZ)

http://portal.nifty.com/special06/02/07/

暖かくなったら動物園に散歩に行くのもイイね(・∀・)

アメリカ発・激安化粧品(Sankei Web)

http://www.sankei.co.jp/news/060207/kok048.htm

このテカテカの彼が創業者ですか。惚れそうです(笑)

戦争のオカルト話(2ちゃんねるの超怖い話)

http://myblast.blogtribe.org/entry-23a26bb45033494bb1604e3ceee1fcdf.html (351)”

「ウォレスとグルミット?」アニ?賞受賞おめでとう!

※写真日記更新

※ぎんぶろ更新

土曜日、auを解約してきました。

もう10年近くauで同じ番号を使っていたから、auショップのお姉さんも残念そうな顔で受け付けてくれて、帰り際に「長い間お使いいただいてありがとうございました」って言ってくれた。

そういう風に言ってもらえると、また機会があれば使おうと思ちゃうよ。auというより、お姉さん、ありがとうm(__)m

土曜日は用事があって中野の実家へ。

天気は良かったけど、前より雪が増えていた!!

そして冷えるなーと思ったら、帰りは19時前だったのに国道にある温度表示は-10℃!!いったい夜中は何℃まで下がるんだ?!

あまりに寒いから「その内オーロラとか見えちゃうんじゃない?!」ってクニオに言ったら、「いや、オーロラは寒いだけじゃ出ないから・・・」とやんわり否定された(恥)

—–

スバラシイ6歳児(毎日かあさん)

http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/etc/riezo/

この交渉力の凄さ!将来有望だね。

パーツショップ店員が笑いをこらえた不思議な読み方(デジタルARENA)

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060130/115204/?from=RSS

自作PCには縁がないが、便乗してひと言。

「ブランドでも何でも、カタカナで読み仮名がついてくれないかなー」(30代主婦より) (350)”

あっちゃん(麻生大臣)かっこいい!!

※ぎんぶろ更新

auの携帯電話を止めてwillcomのPHSにいたしました。→写真

これを見ている方でまだ連絡もらってない!という方(ものすごい狭い範囲(笑))、掲示板にでもご一報下さい。新しい番号とメルアドをお知らせします。

ちなみに、通話の音質はいいから問題ないけど(auも良かった)、最新のじゃないせいかカメラは全然良くないです。ぎんぶろの方に写した写真が載っているので見てみてね。

auはもう10年近く使ってて(当時はIDO)、その間ずーっと同じ電話番号を使ってたんだよね。ありがとよ、au。

金曜日は、ゆかちゃんの仕切りでのんべの会をやってもらいました。

団塊の世代も引退する時期ですし、のんべも世代交代でございます。

これで楽隠居か?!(笑)

ゆかちゃんよろしゅうに(^^)♪

サディステック・ミカ・バンドがまたまた復活(yahoo)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000005-dal-ent

ユーミンがボーカルを務めていた時もあったんだ。知らなかった。

桐島カレンの時は私は高校生で、やっぱりかっこよくて好きで、CD聴いたりしてました。ナツカシ。

でもやっぱり「タイムマシンにお願い」なんだな。元気があってワクワクして、この曲は大好き!

(いつでも、誰が歌ってもウケる…ような気もする。)

(おっさん達の小遣い稼ぎ…というような気もする。)

深田版””赤い””シリーズに異例の変更(yahoo)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000043-nks-ent

陸上アスリートに見えないってwww(スケート選手だって無理じゃないか?)

元祖ツンデレ物語(ワラタ2ッキ)

http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50023461.html

じーちゃん、ばーちゃん、元気で仲良く長生きしてね(・∀・)!

こんなサービス、ウェブで無料公開してるの?(はてな)

http://www.hatena.ne.jp/1138362836

驚くようなサービスがたくさんあるねー!!!

jpg90-120あり347 (348)”

—–

先日、叶姉妹の姉が「グータン」に出ていて、日本人が普通の会話で「ベイビー」を連発するのを初めて聞いた。あまり頭が良さそうには見えなかった。

キス、キス、バ?イ。

—–

二日酔いは野菜で治るのか(デイリーポータルZ)

http://portal.nifty.com/special04/02/01/index.htm

2年前のネタなのに面白いじゃないか!

お粥にさつまいも!今度やってみよう。(二日酔いの時にそんな余裕はあるはずないので普通の時に。)

兵器を作ってる奴等凄すぎ(ワラタ2ッキ)

http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50023267.html

イージスも作れそう!(゚▽゚

完璧ダディ(ワラタ2ッキAA)

http://ameblo.jp/warata2ki/entry-10008408778.html

下のコメントでのフォローもなかなかステキ。

仏陀の化身をどう思いますか(探偵ファイル)

http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2006/01/27_01/index.html

いろいろステキなコメントがw”

恋の呪文はスキトキメキトキス♪

今日、会社の人との会話に違和感を覚えた。

最初は何でか分からなかったけど、話している内に分かった。自分のことを「俺」と言って話すところだ。

男性が自分のことを「私」というのは、それこそ社会人になる前・なりたては気色悪いと思っていたけど(←失礼だw)、すっかり慣れてたんだねー。

今は仕事の話をする時に自分のことを「俺」と言われると、なんだか子供っぽく感じる。実際若いんだろうけど。

いつ、「俺」から「私」になるんだろう。

なぜか「お父ちゃん、お母ちゃん」から「お父さん、お母さん」に呼び変えた時の緊張を思い出す。

—–

デスパレードな日本人夫たち(excite)

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081138122806.html

基盤もない、言葉も通じない国でも、金があれば(努力しなくて)もなんとかなるっていう思考の人は、どこに行っても捨てられるちゃうよ(・∀・)!

なおきさんじゅうご(excite)

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091138184908.html

賞は有名なのに、本人がどうしてこんなに知られてないのか不思議だ! (346)”

虫歯?!

※写真日記更新

クニオが好きな映画で「燃えよデブゴン」っていう香港映画があるんだけど、ああいう邦題って今つけられないのかな。差別用語だ!とかうっさい団体がいるし。

原題は「Enter the Fat Dragon 肥龍過江」肥えた竜でデブゴン。素晴らしいセンスだ!

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD11320/

主役のサモハンのプロフィール見ると、1973年は””ドラゴン””だったのに、1978年には””デブゴン””になっているよ!↓

http://www.fmstar.com/movie/s/s0131.html

※※「燃えよドラゴン」の時は主役じゃなくてセリフもないやられ役だったらしい。クニオ情報※※

※※というか、そもそも「燃えよドラゴン」はブルースリー主演の超有名な映画ぢゃん!!私はアホか!!※※

—–

鯨のゲロが数千万(ABC振興会)

http://abcdane.net/blog/archives/200601/kujira_takara_ambergris.html

香水の香りの元って、結構えーっ?!てものあるらしいと聞いていたけど、これもすごい。しかも高い!

「キスする魚」(yahoo)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000001-maip-soci.view-000

(* ̄3 ̄*)

母宛に反省文(2ちゃんねるネット)

http://blog.livedoor.jp/chnet2/archives/50147962.html

おもしろい!クニオにも書かせたい!

鳥フル、平壌でも流行していた(Sankei Web)

http://www.sankei.co.jp/news/morning/25int002.htm

北の人達は国外でこんなこと↓やってないで、国内をなんとかしてくだちゃい。

http://www.sankei.co.jp/news/060125/sha019.htm (345)”

Top