メニュー 閉じる

投稿者: gishico

春日のつぼめ←クニオの言いまつがい

新潟ガンガレ!超ガンガレ!

http://eq.maido3.com/

—–

昨日スズと3人で高山村の紅葉を見に行ったよ。

会社からも赤や黄色に染まった小山を窓越しに見てるんだけど、山で見るほうが断然ステキだよね。

前回車が多くて断念した雷滝も見てこれたよ。(写真日記見てね)

裏見の滝だから裏側からパチリ☆

不動明王の石碑があって、拝んできた。

ありがたや?。 (91)”

島田紳助もSMAPだったら「島田メンバー」だったのに、といういつもの冗談を考えていたら、こんなのあったよ。

http://www.excite.co.jp/News/society/20041104130122/Kyodo_20041104a405010s20041104130135.html

“”島田タレント””ってなんだろう??苦肉の策でつか?

横文字だったら何となくごまかせるのだろうか。

歌手だったら「事件を起こした島田歌手は・・」、司会者だったら「事件を起こした島田司会者は・・・」、んー、しっくりこない。

アナウンサーだったら「事件を起こした島田アナウンサーは・・」か。なんとなく収まった!

うん、横文字だ。

—–

ラブ☆ファミコン(love famicom)

http://lovefami.exblog.jp/

ウチの””ふぁみ魂家郎””の立場がますます危ういものに。

—–

木曽馬で花嫁運ぶ(信濃毎日新聞)

http://www.shinmai.co.jp/news/20041104/MM041104SHA7022.htm

花嫁さんステキ☆

でも、白無垢(全身重いくて自由がきかない)でどうやって馬に乗ったんだろうか。

私なら笑顔になれないかも。もしかして落ちるかも。。

—–

ぽふぇっしょなる(閑。)

http://nini.blogtribe.org/entry-97ef24e4fc80feca5a548d995d798f3e.html

流行語になれるかにゃ?

—–

1クリック募金

http://www.dff.jp/

スペシャルオリンピック応援が新たに追加されてますね。

長野で開催されるからには応援のクリック!クリック!

新潟中越地震の義捐金はこっち↓

http://bokinpark.com/ (募金パーク) (93)”

いいことやれよ、ナポレオン(1804年皇帝即位)

やっと風邪から復帰して、今日は会社です。

っつーか、明日は休みだから来たんだけどね!

昨日は家でゴロゴロしてて、ねこゲーム( http://ece4co.vis.ne.jp/ )の「くもねこ」が超おもしろいからimacでもやりたくて、imacでやろうとすると「最新のshockwaveをインストールしてください」ってメッセージが出るからshockwaveを最新にしようとして、最新にしてみたら全部のねこゲームができなくなって、、、よよよ(泣)

win機もあるからそっちでやればいいだけど、ねこゲームのためにwinを立ち上げるのは面倒だと思ったんだよぅ。

「くもねこ」をあきらめていれば他のゲームはできたのに、、、私のバカっ。

—–

病気?(AZOZ BLOG)

http://azoz.org/archives/200411011152.php

顔から毛が生えるのは病気じゃないよね。だってこっちのほうがすごい↓

http://abcdane.net/archives/000694.html#000694 (ABC振興会)

ってことは、狼みたいな顔になるのが病気ってこと?

顔の形が変わっちゃうのかなー???

っちゅーか、メキシコの毛だらけ兄弟は何度見てもインパクトあるな。

しかも美人の彼女がいるらしい!

いやー、人間見た目じゃないっすよ。

—–

これ読んで冷や汗が出ました。

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20041027#p1

(高木浩光@茨城県つくば市 の日記)

というのも、前の派遣先でドメインを取得する業務(申請のみ)をやっていたから。

ドメイン名とセキュリティーなんて無関係だと思っていたよ。

汎用ドメイン(○○.jp)ができて個人でも簡単に取れるようになった時には、自治体や企業にドメイン名が短くなりますよ?なんつって宣伝してたような気が・・・。

もうそこに勤めてないけど、これ教えてあげたほうがいいのかなー・・・。

あ、勝手に「社員にもそんな知識ねーよ」と決め付けてますが(笑)

具体的には、yahoo!を騙るとこに個人情報を登録しちゃって悪用された、なんていうのがその類?

どっちにしても、ドメイン名なんて意味ねー!と思ってきた私には、目から鱗な情報。

もう関係ないけど(ぼそっ) (90)”

2000円札が泣いている

ウルフルズファンとしてひとこと。

ポスカムのCMは最高だ!トータスの笑顔は最高だ!

2005年ツアーが決定した模様。来年も行きますよっ!

http://www.glico.co.jp/poscam/index.htm (グリコ/ポスカム)

—–

今日から新札(国立印刷局)

http://www.npb.go.jp/ja/banknote/intro_e.html

銀行に行ってきたけど、何事もなかったように用事だけ済ませてきたよ。

両替なんてしなかったよ。

悔しくないよ。

—–

六曜は迷信だった(ウィキペディア)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E6%9B%9C

歴史は浅いわ中国とも関係ないわ、なんともがっくり。

都市伝説みたいなもんなのに高齢層までしっかり根付いているところがすごいね。

いつも宝くじを買う時は大安と仏滅を気にしていたけど、やっぱり星占いでいく?

—–

ミラクル☆(Weekly Teinou 蜂 Woman)

http://homepage3.nifty.com/wtbw/d/d/04-10.html#anchor10222004

日本でも顔周りだけすごくキレイにメイクしてくれて写真に残してくれるサービスがあったよね。

と、探してみたらけっこういろいろあるみたい。

こういうカンジならちょっとやってみたいかも。うふふ↓

http://www.opsis.co.jp/sample.html (opsis)

子供から男(!)まで。女装もありか、宮古島。↓

http://www13.ocn.ne.jp/~kiyomi/Gallery/gallery-01.htm (みどり写真館)

随分前だけど、テレビで紹介されてた時に変身していく模様を見せてくれてたけど、顔の周りだけを特別仕様にしてくれてた。

当然胸から下は標準装備なわけで、、、しわしわだったりぶくぶくだったり毛だらけだったり(笑)

そしてこんな写真を発見↓

http://www.talkingimage.co.uk/j-jacko.htm

じゃっこーさん、変身前は人形でつか?(笑)

—–

被災地の「おにぎり」(川口町)

http://air.ap.teacup.com/kawaguchi-cho/35.html

ボランティアさんのblog。

テレビから流れる映像は視聴率を気にしたものばかりで阪神の時と何も変らないけど、ネットではこんなに必要な情報が流れている。 (89)”

ブタ飼いたい

来年は酉年。年賀状はカリメロが第一候補。

そこで参考のためカリメロでぐぐったらでてきた画像↓

☆スナイパー・カリメロ

http://www.rush-mania.com/svg/soldiers/calimero.html

☆萌え・カリメロ

http://yui-syu.hp.infoseek.co.jp/guestroom/calimero/rinn_yui_hellow.jpg

☆コスプレ・カリメロ

http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-monkey/jojo6page-4.htm

☆なかそね・カリメロ

http://hakubun.ddo.jp/~sophia/ug/gravity/g68.jpg

こんなにバラエティーに富んだキャラクターだとは知りませんでした。

—–

SNLで口パク!(ABC振興会)

http://abcdane.net/archives/001338.html

ちょっと前来日した時に「めざましテレビ」に出ていた。

何でもかんでも「cool!」で片付けていたアシュリーちゃん。

歌が下手でもバカでも可愛ければウケるというのは日本に限られると思っていたけど、そうじゃないのね。しかも金(力)もあるのか、こやつは。むむむ (87)”

みんな、がんばってます。

昨日は小布施で三味線を聞いてきた。

杵屋勝十郎さん(津軽三味線では澤田成十郎という名らしい)がすばらしい三味線を披露して下さった。

この方、まだ25歳独身(尾美としのり似)と年齢こそお若いけれど、その腕はものすごかった!

長唄、琴の女性二人もまたすばらしく、春・夏・秋・冬をテーマに選んだ曲のどれもがうっとりとするようなものだった。

まだ若いということは、これから益々技術や表現力が増していくということで、それはまたすばらしい限り。

—–

災害用懐中電灯の比較(Haru’s トリビア)

http://amor1029.exblog.jp/1224465/

読んどいて?。買う前に読んどいて?。 (86)”

まだ気を抜いてはいけないらしい。

この週末の地震はなんとも恐ろしかったよ。

震源地近くに比べれば全然大したことない揺れだったけど、今まで体験したことのない大きさ+回数にビビる。

しかも今朝も揺れた!

台風に続く地震災害。正直不安になるね。

亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、これ以上被害が広がらないことを祈ります。

ついでだけど、長野の災害対策本部長のはずの人が翌日テレビに出ていたのにはホントに腹が立った。

田中よ、そうでなくてもお前には宿題が山積なはずだぞ。 (84)”

「黒い家」見ました。

ホラー映画を借りてきたはずが、最初は保険金詐欺の話だったから間違えちゃったかなーと思っていたけど、、、

最後にはスズ、クニオ、私の3人とも顔が引きつるほど怖かった。。。

マンガみたいに「ひっ」ってゆった。のけぞった。

評価を見てみると、あんまし良くない。どうも原作とだいぶ違うらしい。

そういえば、中身もおかしいところが結構あったような・・・

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=161840

でも、こわかった。しのぶが怖かった。

今度金スマ見たら泣いちゃいそうだよぅ。

—–

声に出して読めない日本語(ほぼ日刊イトイ新聞)

http://www.1101.com/yomenago/

ひろしくんは学級委員を更迭されたらしいよ(笑)

—–

Sledge Hammer Web( http://note2.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=MLB06146&n=yaku )の、10/20の記事の真似をして「山崎です。」でぐぐってみた。

・・・山崎大杉。

人名にも多いけど、地名にも多いんだった。。orz

わりとまともな山崎さん(真面目な人か地名か酒)ばかりでつまんなーい。

みんなも自分の苗字でやってみてね☆

—–

子供の名前と親のDQN度(Simple)

http://umi.no-ip.com/simple/pdone.html?id=389

ピカチュウという名の子供は元気でしょうか?

そこでぐぐってみたら、K-1角田の子供がケンシロウとユリアだって話を見かけた。

「ユリア」って響きはいいけど「尿素」って意味ですよ!(高校の時の先生が教えてくれた)

日本ではいぢめられなくても、ヨーロッパに留学するなんてことになった時に「あいつばっちい名前なんだぜー」なんて好きな人に言われたりするかもよ!ぎゃはは!

※注)子供は親の欲を満たすための道具ではありませんよ!>DQNの皆様へ (85)”

クニオは井上和香を「わかぱい」と呼ぶ

朝から香ばしいニュースが目に付きました。

ショーケン逮捕(excite)

http://www.excite.co.jp/News/society/20041023001100/20041023M40.150.html

ショーケンがSMAPのだったら萩原容疑者じゃなくて”萩原メンバー”だったのにね☆

朝青龍関の親族タイホ(excite)

http://www.excite.co.jp/News/society/20041023030000/20041023M40.167.html

結婚式のついでに出稼ぎですか・・・すごいなー

—–

人が来ないブログの管理人が集うブログ

http://yaplog.jp/siberia/

ブログってやっぱり見てもらってなんぼなのかなー。

私はどっちでもいいなー。

クニオみたいに、アクセスカウンタがどんどん上がるのに、見てる人からなんのコンタクトもないのは逆に淋しさが募るなー(笑

ブログはトラックバックがあるから、それが見てくれている人とのちょっとした交流になっていいのかなー。

でもトラックバックが全然ないブログもあるにゃー。

っつーか結局は自己満足で作っているのに、なんでアクセス数を気にするのかにゃ?

世の中不思議なことばかりだニャー (83)”

おじいちゃんとおばあちゃんの夢を見ました

昨日の帰りの電車に””ギャル男””がいた。

クニオが先に遭遇していたので、クニオの報告によると、

・電車に乗る前にプリクラ機の所にいた。(ギャル男、バカ女、普通っぽい男)

  ↓

・ホームに行ったら後からギャル男たちが現れはしゃぎまくり「わぁぁぁぁ?」

  ↓

・電車がきた(たまたま手で扉を開けなきゃいけない電車だった)

  ↓

・ギャル男たちが並んだとこだけ扉が開かず(開けなかったからだけど)大騒ぎ「ぉぉぉぉお!」

私はその後に合流した。見たかったなー、扉の前で大騒ぎするところ。

電車では隣のボックスにいた。

ギャル男は標準語(!!)をしゃべっていた。(そのためしばらく気が付かなかった)

ギャル男より女のほうがはるかにバカだった。

私の前に座ったオヤジがうるせーといった顔で咳払いを始めた。←お前がうるさい

なんとなく、意外とまともなギャル男に好感を持ってしまった(笑)

彼がものすごく地味な駅で降りてくれたらおもしろいニャと思い、降りる駅を想像しながら帰った。←バカ

田中?滋野?ううん、「テクノさかき」!

話しているうちに、テクノさかきを全国に広めたい、最終的にはテクノカットのYMOを呼びたい、という話に発展していた。。。(゚▽゚)~

—–

車に轢かれて死んだ動物のような味(Haru’sトリビア)

http://amor1029.exblog.jp/1198930/

コーラの匂いを嗅ぎながら豆腐を食べたら、匂いで思い出した味と実際に食べた豆腐の味のギャップで凹む。

メリケンさんはそんなことで騙されるのか?(;д⊂ (82)”

ペ・ヤング ソース焼きそば

国際感覚(ほぼ日刊イトイ新聞)

http://www.1101.com/omoi/2004-10-15.html

密かに毎回投票してます(笑)

そしてこっそりと結果を楽しんでるんだけど、ちょっといい投稿があったので抜粋。

 国際科という学科で高校3年間を学びました。

 日本語や英語の弁論大会、ディベート、長・短期留学など

 いわゆる国際感覚を身に付けるための

 カリキュラムが揃えられていました。

 が、恩師の言葉こそが3年間そこで学んだものでした。

 「国際人?あえて答えるとしたら、

  どこにいても道ばたに落ちているゴミを

  拾える人ですね」

 (根っこ・26歳)

とっても深いお言葉!

日本にいても、ゴミ箱が近くになければゴミを拾わない私はやっぱり国際感覚がないなー(笑)

—–

この人が怖い(FLiXムービーサイト)

http://www.flix.co.jp/v2/article/A0000703/A0000703.shtml

ロン・パールマンって、その容姿からちょっとしか出演してなくても気になるんだけど、以前テレビでやっていた「犯罪心理捜査官」で演じた犯人役がホントに怖くて苦手になった。

どっちかというと、恐ろしい犯罪者とか狂人のようではなくて、幽霊のような怖さがあるんだよねー。

今FLiXムービーサイトのTOPにインタビューの時の写真が出てるんだけど、マジで怖い。

この人がいつも画面にいる映画を劇場で見る勇気はないです。

http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=27006 (「犯罪心理捜査官」:yahoo!ムービー)

—–

イナバの物置大人気(2ちゃんねるベストヒット)

http://yet.s61.xrea.com/mt/archives/000247.html

開かないのか・・・? (81)”

Top